こんにちは!

 

かけるです!

 

 

最近私は背中回いの筋肉が

異常に固まってきています。

 

背中周りの筋肉が固まると

身体の動きが悪くなり

疲れやすくなるのです。

 

 

 

そんなときあることをふと思い出しました

 

皆さんこれ知ってますか?

 

 

 

 

 

私は現役時代

先輩がよく使っていて貸してもらっていました

 

 

今も強豪校の選手や

早い選手はこれを使っている人多いでしょう

 

 

駅伝でもよく

青学の選手をはじめとする

多くの選手が

 

 

これを使っています。

 

 

これは

「ストレッチポール」

と呼ばれるものです

 

 

 

背中周りの筋肉や

足腰のストレッチをする際に使います。

 

 

 

 

ストレッチポールと言えば

長いポールのイメージがあると思いますが

下の商品のような

小さいサイズのもあったりします

 

 

 

 

 

ストレッチポールが強豪校や

早い選手の間でよく使われている理由は

 

タイムを伸ばすためです

 

 

というか

それ以外理由はないですよね

 

 

 

 

もちろんケガをしにくくするため

 

 

という理由はありますが

 

 

 

背中周りの筋肉をほぐすことで

タイムが1段階上がります。

 

 

そして

腰や足の裏がわなど

自分ではストレッチしにくい

場所もこのストレッチポールは

筋肉をほぐしてくれます。

 

 

だからこそ

ストレッチポールは人気が高く

速い選手は持っている人が多いのです。

 

 

 

 

あなたはもっていますか?

 

 

そういった道具を使うだけでも

自分のタイムが伸びたりします。

 

 

一番上に載せた商品は

高額でしたが

安いものもあります。

 

 

 

 

 

 

 

私の先輩で800をやっていた速い先輩は

下のヨガ用のものを買って使っていました。

 

 

このようなヨガ用でも十分活用することができます。