こんにちは!かけるです!

 
今までの記事では
考え方を変えるだけで
同じ練習をしてもタイムが伸びる
 
そんな話をしてきました。
 
これまでの私の話を聞いて
胡散臭い
絶対嘘やろ
 
と思った人はこれ以上読まなくていいです。
 
信じてくれて
本気でタイムを伸ばしたい
 
そんな方だけ
これらも読み続けて欲しいです。
 
 
本を書いてる著者も
自分の本を好きな人だけに読んで欲しいです。
バカにするくらいなら読むなよ
って思っています。
 
 
私も同じです。
 
本気でタイムを伸ばしたい人だけに
いい情報提供をしたいと思っています。
 
 
私は
この練習したら伸びますという
適当なことを言うつもりはありません。
 
その練習をしたら伸びるなら
誰も苦労しません。
 
試行錯誤をして
自分に合う練習などを見つけ
初めてタイムが伸びます。
 
東進ハイスクールの林修先生が
こんなことを言っていました。
 
「努力すれば成績が伸びる訳では無い。
正しいやり方で努力した人は伸びる。」
 
私も同じ考えです。
 
たくさん走れば
タイムが伸びるわけでもないですし
 
たくさんダッシュしたから
足がはやくなる訳ではありません。
 
 
 
また、正しいやり方というのも
その人によって違います。
 
自分に合った、正しい方法を探しましょう。
 
その中で、考え方という物が生きてきます。
 
例えばペース走というものがありますが、
これも考え方で色んな方法に変わります。
 
キロ4分で10キロ走るのか
キロ3分30秒で6キロ走るのか
 
身体にかかる負担や鍛えられるところが
変わってきます。
 
 
何を意識してトレーニングするのか
タイムを伸ばすには
全てここにかかるのです。
 
 
そう言った具体的なアドバイスをするために
私はいます。
 
 
これからは私がアドバイスをするために
やって欲しいことなどをお話していきます。
 
 
もう一度言います。
 
私を信じることができない人
疑ってる人
本気でタイムを伸ばす気持ちがない人は
 
 
今後読まなくていいです
 
本気の子だけ
私は力を貸します。