いろんな天伯スイカ、続々登場!! | かねまるセンター 非公式ブログ

かねまるセンター 非公式ブログ

愛知県豊橋市中岩田にあるスーパーマーケット「かねまるセンター」の従業員が非公式で運営しています!
かねまるセンターのお買い得情報や入荷情報などをお届けします!

こんにちは!かねまるセンターの従業員です!

早いもので、このブログを開設してから1年になりました。

皆さんの訪問・いいねが、このブログ更新の原動力です。これからも、のんびり頑張っていきます。


1年経った今オススメしたいのが、過去記事を見ること。

一定時期にしか出ない旬の野菜がいつ出るか、気になる人は多いと思います。

そんなとき、このブログの過去記事を見てもらえれば、ある程度の目安がわかります。

例えば、5月終盤に南高梅が出そうだな~など。

入荷してから記事を書くのに多少時間差があったり、その年の気候による変動はありますので、参考程度にお願いします。

中には、みなさんがまだ知らないお買い得情報が載ってるかも?ぜひぜひ過去記事も読んでみてください。


さて、今日のテーマは「天伯スイカ」。

結構暑い日が増えてきて、本格的にスイカの季節が近づいてきてます。

スイカの種類も、熊本スイカから天伯スイカへ。



天伯スイカは、豊橋市南部から田原市にかけて栽培される地元産のスイカ。

熊本スイカも美味しかった(GWに食べました)のですが、天伯スイカは本当に美味しい。

僕がかねまるセンターで出会った美味しい果物ランキング、第2位です笑(1位はぶどうの藤稔)

去年も3~4玉くらい買った気がします。そのくらいオススメ。


順当に美味しい箱入りスイカ、

規格外品ですが安い袋入りスイカ、

1玉は食べきれない人のための1/4カットスイカ、

小さすぎず大きすぎない中玉スイカの「コンガ」もあります。




これからまだまだ出てくるので慌てなくとも大丈夫ですが、僕としてもイチオシの天伯スイカ、ぜひご賞味あれ!