結婚10年を超えて思うこと | かねちはさんの幸せ日誌

かねちはさんの幸せ日誌

いつもご愛読頂きありがとうございます!

カネコチハルです!
こちらではカネコチハルの視点で見える世界を活字でお届けさせて頂いております。

フォローしておいてくださいねっ!!

どうぞお楽しみくださいませm(_ _)m



こんにちは!


いつもご愛読頂きありがとうございます!!
カネコチハルです!  

毎朝8時頃に更新させて頂いております。  

※ツイキャスにて毎日配信中!  
Twitterからも視聴頂けますので「カネコチハル」で検索のほどよろしくお願い致します!  


今回のテーマは「結婚10年を超えて思うこと」についてお伝えさせて頂きます。


18歳で結婚をして13年近く経ちました。


現在30歳(2021年で31歳)を迎えるわけですが、ここまでで分かってきたことがあります。


まず、1年以内で別れてしまう方と続く方がいます。

この差は何なのかというのも理由があるのです。


仕事でのすれ違いというのもあると思いますが、もっと根本的なお話をします。


愛情というのは3年しか続きません。

では4年目以降は何故続くのかというと、目の前にいる人を「尊敬できるかどうか」ということになります。


そして、尊敬という念は4年目からポッと出てくるものではないのです。

つまり、1年目の愛情がもっとも高い時期に尊敬という念を芽吹かせることができるのかが未来を分けます。


何十年来と続いている人間関係にも尊敬という感情が影響を与えています。


恋愛に発展するきっかけはいろいろあります。

それは何でもいいと思いますが、これでは乱暴すぎる言葉なので一つだけ助言です。


お相手を選ぶときは「居心地」という観点で捉えると良いと思います。


顔で選ぶ人がいます。

性格で選ぶ人がいます。


歳を迎えるにつれて表現が不適切なのを承知でお伝えしますが、劣化していきます。

なので、今日より昨日のほうがイケメンになることは無いと思います。(歳を迎えて貫禄が出てきた。というカッコ良さはあると思います。)


性格も同じく、環境によって変化します。

良いと思った性格の人が悪いと言われる性格に変わることもありますし、逆もまた然りです。


なので居心地で捉えていく方が良いと考えます。


10年以上妻と夫婦生活を送っているわけですが、喧嘩というものがありません。


なぜ喧嘩をしないのかには理由があります。


喧嘩をしない4条件を自然と守っているからです。


その4条件とは....

1.旦那さんが喧嘩を売らない。

2.旦那さんが喧嘩を買わない。

3.奥さんが喧嘩を売らない。

4.奥さんが喧嘩を買わない。

の4つです。


これを守っていると喧嘩は起こりません。


喧嘩を売られても買わなければ喧嘩にならないのです。

言葉にするのは簡単ですが、実行するのはとても難しいです。

こう言ったことを実行する人を「実践する人」と言います。


世間的に行いにくいこと、続けにくいことを真面目に続けていくことを実践というのです。


明日のことは誰にも分かりません。

ということは一年なんてもっと分からないのです。


恋愛をしている人や結婚している人はこの原則を守って過ごしてみると良いように思います。


せっかくご縁があったのですから仲良く楽しく過ごしていきましょう。


ということで!

今回は「結婚10年を超えて思うこと」についてお伝えさせて頂きました!



オンラインサロン「かねちはサロン」では皆さんで楽しめる事!挑戦する事!などなどカネコチハルに集う方々と毎日楽しんでおります♪  


参加は誰でもできるわけではなく参加方法についてはかねちはサロン集会所からの移動のみとなります!


公式LINEにて「かねちはサロン集会所」を開設致しました!


6月1日からは火曜日から日曜日までは集会所もしくはサロンに参加されているメンバーしかご視聴頂けなくなります。


少しでも興味がある方はぜひ参加してみて下さいませ。

もちろん参加費などはかかりませんのでご安心くださいませ。




では!

また次回の記事でお会い致しましょう!