子どもが10歳になるまでが

教育費の「貯めどき」らしいけど、

そんな余裕がなかった。

 

3LDKの家に住みたいと思うことや

習い事をさせたいと思うことが

今の時代は贅沢なのだろうか。

 

何もかも高くなってタメ息が止まらない。

 

通信教育のポピーも値上がりするらしい。

 

上の子が中学生になって

教育費も青天井だと痛感したので、

小学生のうちは英語以外の教科は

市販の問題集にしようと思った。

 

でも上の子が通信教育を受講してたので

下の子もこのまま受講したいと言う。

 

私と正反対の下の子を見ていて

気が付いたことがある。


「買って!!みんな持ってる!!」

と頻繁に言わないほうが思いが通じると。


そんなに!?真顔と思って

「ポピー 進研ゼミ 比較」

で検索して調べたら、どっちもすごくいい。

 

付録はいらないと言うので、

来年度は、シンプルな分

価格が安いポピーを受講しようと思った。

 

12ヶ月一括払いだと

月3,800円(小5・小6)になり年45,600円

 

そのつもりで昨夜ポピーのHPを見たら

「教材改定にともなう価格改定を

予定しております」と書いてある。

 

えぇえええええええ((( ;゚Д゚)))

とパニックになりながら読むと、

小学ポピーが値上がりして

高学年だとこの価格になるとのこと。


小5 3,800円→4,300円(12ヶ月一括払い)

小6 3,800円→4,500円(12ヶ月一括払い)

 

想定外の値上がりで迷いが。

 

子どもが「したい」と言うことは

させてあげたいけど、

中学生になったら塾に行きたいと

言ってるので、

貯めておいたほうがいいかも不安と。


それとも、今の気持ちを

大切にしたほうがいいのだろうか...。


悩みます真顔

 

そういえば、

所得制限や居住地の条件はあるけど

都立大学の授業料が無償化するらしい。

 

とてもいいことだと思うけど、

子どもが大学生の年齢だと

住宅ローンの返済や親への援助や

教育費のために

がむしゃらに働いてる家庭もある。


それにその大学を目指すとしたら

それなりの教育費が必要だと思う。


しかも生計維持者が都内在住であることが

必要なら、

該当しない人も多いのではないだろうか。


所得制限なし。

合格した人、全員、授業料無料。


それならもっと

救われる人が多いのになと思いました。

 

お読みいただきありがとうございました。