みなさん、おつかれさまです🙇


私は本日はお休みでした。

今日は自宅の車も空いていましたのでかねてよりの懸案解消のためホームセンターへ。

購入してきました、ブリキ板。様子見ということでとりあえず0.3ミリ厚の物にしました。ウチの鉄道でずっと問題になっていた、スロットレスモーター導入車両走行時のTOMIX製ポイントの切替防止対策に使います。

こちらはGM-3用モーター止め片軸(29-961-2)。

ブリキ板はこの赤線で囲ったくらいの大きさを目安にしましたが実際は縦1センチ、横2センチというところですね。この大きさにカットしたブリキ板をスロットレスモーター搭載の全ての動力ユニットに装着しました。申し訳ありませんが加工中の画像は撮影してませんでした滝汗

結果。スロットレスモーターで2M化した165系を左のラインに入れてもポイント転換は見られませんでした。同様に2M化した485系初期形を165系が入っているラインに入れても問題なし。1Mのままながらスロットレスモーターに換装済の181系も異常なく左のラインに進入できましたウシシ
ウチの鉄道では効果ありです❗おかげさまでこんな並びでの撮影もできるようになりましたニヤリ特急「とき」と急行「佐渡」にEF15、16の重連貨物列車。昭和の新潟県人のおじさんにはたまらない絵面ですゲラゲラ

留置線もこのとおり。左端の能登(=EF64)、右端の115系と183系(TOMIX)以外の3つの編成はスロットレスモーター装着済み。ポイントの連続する留置線にもほぼ問題なく進入できるようになりましたニヤリようやく新潟エリアを走った電車の編成だけで留置線を埋められるようになりましたが、やはり私は機関士の息子ですから最低でも1編成は客室列車(=機関車)がないとモヤモヤしてしまいます…ゲラゲラ

とにかくこれでスロットレスモーターへの換装にも支障はなくなりましたニヤリ
今後はメーカーの発売情報やお財布と相談しながら少しずつモーターも換装していければいいかなにやりな~んて事を考えながらKATOの生産予定表を見ていたら、トキ15000とホキ2200の再販のアナウンスが…びっくりどちらももう少し増やしたいと思っていた貨車ですがなんとも痛し痒しですねぇ笑い泣き