築6年の家を売って、築25年の中古を買った・・・
#住み替え#増改築#DIYブログです。
元の家の売却の話は、一旦終わりまして、
今は、運よく巡り合った平屋の中古物件
既存の建物部分のリフォームというか
リノベーションというか、DIYは・・・・
前回までで、一旦終わり
これから、増築部分のお話に入ってます。
さてさて、床張り工事に入りました。
既存と同じく、
なんと増築部分も
店舗用クッションフロア
です!(しつこいって(笑))
もう、かなり、お気に入り!!!
個人的には、オススメなんですが・・・
「安っぽく見える!」って人が多いし、
建築士さんは、嫌う方が多いようですね(笑)
住んでの感想、
フローリングより足触りも良くて、
ガンガンに掃除がしやすくて、
いいと思うんですけどね~~(笑)
因みに、1軒目の家は、増築部分は、
塩ビタイルを張りましたた。
塩ビタイルや、長尺シートは、床を掘り返す犬対応で
貼ったんですが、掃除は楽でした!!!!
耐水性と、キズにも強かったんですが・・・・
いかんせん
硬かった!!冷たかった!!
ので、冬は直に座ったりは、無理でした
2軒目の家は、
複合と無垢材とのフローリングでした。
イヤ~~、掃除とメンテが大変で、
キズが付いた時のショックが大きかったので
結局、フローリングの上に、
タイルカーペット敷き詰めてました
フローリングは、
水拭きが、ガンガンに出来ない
(アルコールで拭けない)のが
ちょっと・・・・私には、向いてなかったですね~。
フローリングの良さは、
無垢材だとそれならではの
見た目や肌触りがありますが・・・・・
季節や経年劣化で反り、隙間等が
発生したり傷や水に弱かったり、
(既存の中古の方も、やはり無垢材だったので、木材の反りがどうしても目立ってました。
まあ、25年でしたのでね‥‥。ただ、凄い厚い木材だったみたいですが、それでも反っちゃうんですね)
定期的(ワックスがけ等)な手入れなど、
(大変だあ)って、
メリットより、デメリットの方が、勝ってました・・・
自分の場合。
という事で、
行きついた先は、やっぱりCF。
でも、普通のじゃなく、店舗用にしたことで、
厚みもアップして、
CFのデメリットと言われている
耐久性も、増してるじゃないかと・・・思ってます。
まあ、気軽に、張り替えれば良いだけですけどね。
踏み心地の柔らかさと、
耐水&撥水に優れてること、
ペットの足が滑らないのが
最大のメリットです!
勿論、コスパ面も!!
デメリットは、安っぽく見える!!とか
柔らかい分、重いものの跡が付く・・・って
事を言われてます。
重いものは、フローリングでもしっかりついてましたけどね(笑)
で、今回の増築部分は、
既存の建物部分のアンティークタイプとは
ちょっと色味を変えてみました。
このタイプを選びました!
下地の床材も、CFを張る為用のを建築士さんが
選んでくれたようで・・・・・
経費削減のつもりが、複合フローリング並みの
お値段の床材(下地)に
なっちゃいました~~~
まあ、その方が、相方も張りやすかったみたいですけどね。
ではでは、どんな感じになったか・・・・
画像を見てやってくださいませ~。
ちょっと暗いけど・・・・
ただ、上がり框(かまち)、
間口360センチ対応が無いので
手作り框を大工さんが作ってくれました
ここは、無垢材になりました
う~ん、
こうやってブログに残すつもりじゃなかったので、
動画で撮ってるのも多くて、
イマイチ、全体像など、綺麗に残してないんですよね~。
失敗したなあ~~~。(笑)
まあ、自分の覚書の記録に残しておきたいブログなので
雰囲気が伝われば、良いかな~。と思ってます。
また、参考(良い意味でも、悪い意味でも・・・)に
少しでもなれば、嬉しいです。
で、その後は、また天井や壁の作業に入るので
床の養生をしなきゃいけないそうで
キズや、汚れ防止の為にって・・・・マジか
ここから下の4枚は、既存建物と増築部分の
継ぎ目画像です。
では、この次は、
天井に・・・・・そして壁作業に・・・
さてどうなるか‥‥。
つづく