台風の影響で ムシムシ エアコン全開で 仕事してますが イマイチ エアコンが、効かん
そんな中 GPZ750の仕上げに掛かり なんとか 形に
後ろは、CB400Vテックのスイングアーム及びホイル リアサスは、CB750を流用
スイングアームの加工が、大変だった ピポットシャフトまで 加工するハメに
フロント周りは、XJR1200を 流用
なんとかタコもガソリンメーターも 動くようにした(メンドクセー 頭がオーバーヒート気味)
随分カッコよくナッタカナー
台風の影響で ムシムシ エアコン全開で 仕事してますが イマイチ エアコンが、効かん
そんな中 GPZ750の仕上げに掛かり なんとか 形に
後ろは、CB400Vテックのスイングアーム及びホイル リアサスは、CB750を流用
スイングアームの加工が、大変だった ピポットシャフトまで 加工するハメに
フロント周りは、XJR1200を 流用
なんとかタコもガソリンメーターも 動くようにした(メンドクセー 頭がオーバーヒート気味)
随分カッコよくナッタカナー
現在 筑波選手権などで ご活躍のとっきーさん(左) と お馴染みのレーシンゲ隊さん(右)
菅生に 全日本選手権のお手伝いに行く途中での ご来店です
実は、これを取りに お立ち寄りです
ホイルベアリングの 交換を頼まれてました
今から 杜の都まで 長い道中お気お付けて~
熱いですねー ってか ブログサボりすぎ~
そんな中 少しすずしーい所へ行ってきました
福島 二本松のエビスサーキットです (またですかってツッコミは、さておき)
8月2日のホットチョコカップに 知り合いが、参加するので お手伝い及び冷やかし(ほぼ後者)
行きは、モロに 帰省の渋滞の餌食に なり 運送のマシンが、遅刻と言うハプニングもありましたが 天気にも恵まれ大変たのしーい一日でした
ホットチョコカップは、フリー走行後のタイムにて クラスを決め 各クラスによって決勝が、行われます
なので初心者から ベテランまで 気楽に参加できる 内容になってました
お手伝いさせて頂いた ナ〇ジマ君も ホットクラス2位と大変満足できる成績で ご満悦の様でした
最近 なんだか フロントの接地感が、無い 荷重かけても フロントが、逃げる
車の話です
これが、交換するタイヤ
装着完了
価値観の違いからか 車は、動けば いいかなー(当然 バイクを 積むのが 大前提ですが)
これで ツクバサーキットにも 安心して 行ける
明日は、選手権なんで 日頃お世話になってる 方々のお手伝いです
もうすぐ バイク引取に お客さんが、ご来店されるので その後に 下妻ナイツ参加の為 出発します
なので 明日は、ナゴミガレージお休みです
日曜日は、朝から 営業予定です
CB400SFの転倒の為の修理です
ドシャ降りの中 フロントからのスリップダウンにて 転倒 その修理の 詳細を 簡単に
交換箇所は、ヘッドライト ハンドル ウィンカーレンズ ブレーキOH リアブレーキレバー Rステップボードなど
ハンドル交換及びアクセル交換以外は、簡単なんでサクサク終わらせ メンドクサイ作業は、後回し(好きな 食い物から先に食うオイラだから)
ハンドル交換自体は、大した事ないんだけど バイクビンマシンなんでグリップヒーターが、曲者
右側は、スロットルパイプごと変えるので問題なし
左側は、ハンドルとグリップを 接着してるので ヒーター線を 切らない様に外すのが 一苦労
こんな感じ
そして スロットルワイヤー交換に
キャブレターを外さないと 交換できないので エアクリBOXずらし アース線を外し プラグキャップ抜いて サクションバルブ外し クラッチワイヤーをケース側のみ外し ラジエターのリターンホースを外すと
やっとキャブが、外れます(あーーめんどくちゃい)
最初に スイッチBOXに ワイヤーを仮固定して 次に キャブレターにつなぎ 動作確認して キャブつけて モロモロ元に戻し スイッチBOX固定 ワイヤーを固定 ハリ調整 の手順です
一服してると夜勤ライダーさん ご入店
チェーンと前後スプロケ交換です
流石は、新品チェーン+新品スプロケ グリーンゾーンの一番端にて ピッタリ
ライダーさんは、おつかれのご様子
GSF1200Sのタイヤ交換
このタイヤは、オラの 使い古し