5月19日までの熱帯魚入荷情報! | かねだい横浜店❗️ 続々新コーナー登場‼️

かねだい横浜店❗️ 続々新コーナー登場‼️

ついに、やってまいりました!
かねだい横浜店オープン。
毎日続々と入荷しております。
熱帯魚は定番種からコアな魚まで!
海水はしっとりと!
水草コーナーは続々と広がりを♪
爬虫類も拡大中!
お楽しみに❗️






ベステルチョウザメ
当点では久しぶりのチョウザメの入荷!コチョウザメと並んで最も飼いやすいベステルです。
7cmほどのベビー
丈夫な種類ですが夏に向けての高水温対策はお忘れなく










ブルーフィンパナクエ
いつもよりやや小さめで5cmほど















ダークブルーラム
再入荷!
詳しい作出方法は分かりませんが、ブルーダイヤとダークナイトを合わせたようなカッコいい品種です。


















ジュリドクロミス•トランスクリプタス
黄色と黒のまだら模様が美しい小型アフリカン。
最大でも10cm未満の小型種なので、アフリカンシクリッド水槽としては小型と言える45cmクラスの水槽から飼育可能です。















ハイボディメチニス  wild
元々円盤状の身体を持つメチニスの仲間の中でも更に体高が高い種。
大型個体に育つとかなり見応えあります。














アフリカンワンラインテトラ wild ナイジェリア
黒い線の上に金色の線が入るだけのシンプルなアフリカンカラシン。
地味というほどでも無いですが正直なところ本種のみではそこまで華やかさは出ないので、派手目なコンゴテトラなどと混泳させてそちらの引き立て役とするのがいいかも…?

実は本種も尾の辺りや背ビレが赤くなる個体がいて、そうしたものは鑑賞価値が高いです。上の写真は少し赤みがかってその片鱗を見せている個体。しかし、これが環境によるものなのか個体の気分によるものなのか不明で、なかなかこの赤色を安定して発色させるのが難しい魚でもあります。













ホワイトレッグマタノクラブ
当店初入荷!
パープルマタノクラブに近縁と思われるので、水中飼育が可能なはず。








今週はラビットスネール系の珍貝がたくさん入荷しました!

スターダストラビットスネール


ゴールドスポットラビットスネール
身体に白や金のスポットが入る美種!




ローンウルフラビットスネール
当店初入荷!
大型で、貝殻のうねうね(?)が他種より目立ちます







トライアングルラビットスネール
殻が短く、まるでタニシのような姿ですが、本種も上のラビットスネールたちと同じ仲間です。
この仲間としては異端児!?



個人的に推しはコチラ↓





チョコレートラビットスネール
本種だけ殻の様子が他と大きく異なり、まるで石化の呪いを受けたかのようです(笑)
巻の階層すらも分からなくなるほど「石化」しており、川底に落ちてたら細長い石にしか見えないですね



他にも
イエロースポットラビットスネール
ネロラビットスネール
入荷してます。
¥598〜






ホワイトヘラクレアスネール
こちらも入荷してます。飼育方法も変わらないのでご一緒にどうぞ





アルビノラミーノーズテトラ

アルビノレモンテトラ

レオパードクテノポマ

コリドラス•アドルフォイ(デュプリカレウス ) ブリード

カエルレウス ML

アカリクティス•ヘッケリー ML

ブラックシャドーシュリンプ
大きめ!

その他一般種…
今週は以上の生体が入荷致しました!

⭐️今週のピックアップ生体⭐️









コリドラス•ブレビロストリス     wild    L
ガッシリした体型にアイバンド、肩の金色と体のスポット模様が特徴のコリ。
似たような模様のコリドラスは多いですが、本種はその中でも体高が高く背ビレも伸びてハイフィンタイプになるものもあり、古くから人気のコリです。
ある程度大きいサイズのワイルドコリドラスはそれだけでそれなりの金額になる事が多いですが、本種は比較的安価なのも嬉しいですね。
Lサイズ&当店飼い込みで見るたびにいい感じに仕上がってるなと思う個体たちなのでおすすめ!
¥2980