2月11日までの熱帯魚入荷情報! | かねだい横浜店❗️ 続々新コーナー登場‼️

かねだい横浜店❗️ 続々新コーナー登場‼️

ついに、やってまいりました!
かねだい横浜店オープン。
毎日続々と入荷しております。
熱帯魚は定番種からコアな魚まで!
海水はしっとりと!
水草コーナーは続々と広がりを♪
爬虫類も拡大中!
お楽しみに❗️






ブラックアロワナ ベビー
今年も来ました!
冷凍赤虫をよく食べています
シーズン物なのでお早めに
¥9980

















アルタムエンゼル
今回のアルタムはいつもと少し違います。
なんと、めちゃめちゃ着状態良いです!
いつもは必ずトリートメントしてから販売する魚ですが、今回のはそれも不要なほどの元気さ。
ヒレも溶ける気配ないですし、動きもキビキビしていて数ヶ月飼い込んだアルタムのそれです。
状態良すぎて逆に「君たち本当にアルタム?」と疑いたくなってしまうほど
確かにアルタムではありますが、今まで見た事ない着状態の良さもあっていつもと雰囲気が少し違うような感じ。色も少し白っぽいような気が…?











アピストグラマ•バエンシィ(インカ) ペア
再入荷!
バエンシィの名がついた本種ですが、やっぱりインカの方が通りがいいというか馴染みがありますね。













ダークナイトラム
ヨーロッパブリードの黒いラミレジィ
まだ3cmほどの若い個体で、ペア取りは少し難しいサイズです。
成長にしたがって黒は更に濃くなっていきます。
¥2980











ラピステトラ wild







プラチナレモンラピステトラ wild
ラピスとプラチナレモンラピスが同時入荷!
どちらもオス多めのようです













コリドラス•コンコロール       XL
欠品していたBIGなコンコロ再入荷!
よく見かける3cm程の個体とは別種に見えるほどの重圧感で、厳しい自然界を生き抜いて来た貫禄があります










コリドラス•イルミネータス    オレンジ wild L
こちらもワイルドならではの大きめサイズで入荷してます!












コリドラス•フォーレリー L












コリドラス•ジュリー アルビノ
なんとアルビノのジュリーが入荷!
ステルバイやパンダのアルビノが流通しているのでジュリーもいそうなイメージですが、実は今までほとんど流通していません。
ピグミーのアルビノといい、最近はコリドラスの新しいアルビノがよく来ますね〜
本種はアルビノになっても模様が確認でき、ひと目でジュリーだと分かるのはいいですね











ピクタスキャット
黒い水玉模様の入ったシルバーの身体で底を賑やかに泳いでくれるので底面が寂しい水槽におすすめの生体!
最大10cm前後なので45〜60cmクラスの置きやすい水槽にピッタリなサイズなのもgoodです
ただし、小型魚は捕食される危険があるので混泳相手はグラミィやコンゴテトラくらいサイズがあると安心です















鯉ベタ ♀




⭐️マジナータスペンシル

⭐️シルバーアロワナ ベビー

フネアマガイ

キラースネール

アウロノカラ•ヤコブフレイベルギィ

⭐️ポリプテルス•エンドリケリー     ダボラ 13〜15cm

⭐️レッドローズラスボラ
再入荷!

⭐️アピストグラマ•ホングスロイ ペア

グリーンネオン

その他一般種…
今週は以上の生体が入荷致しました!



⭐️今週のピックアップ生体⭐️







ブラックアロワナ 20cm
ベビーが入荷したので今週は以前入荷した大きめのブラックアロワナをご紹介
見てくださいこの発色!いわゆるブルーブラックアロワナと呼ばれる青色が見事に発色した個体で、ヒレのオレンジとブルーの対比がとても美しいです。
入荷時はブラック特有の神経質さを見せて少し心配でしたが、一度環境に慣れればシルバーとあまり変わらない程よく食べよく泳ぐようになってくれました。
今では一緒にいるディスカスに与えたハンバーグを横取りして食べるほど元気に育っています。
ブラックアロワナを綺麗に飼う秘訣はやはりブラックよりも強い魚と入れない事です。どうしてもシルバーアロワナやオスカーなどと一緒に入れたくなりますが、それらに一度やられると餌喰いが落ちてなかなか健康的に育たないという難しさのあるアロワナなので、単独飼育か本種を主役にした水槽を用意してあげましょう。
¥29800



⭐️お知らせ⭐️
来週のこの熱帯魚入荷情報のブログはお休みさせていただきます。(入荷自体はあります)