日本酒酒造見学ツアー(最終回) | しんごのログブック

しんごのログブック

僕のブログでは、海中でのダイビングとそのダイビングポイント周辺の醍醐味、観光、プライベートといった様々なエピソードから幸せを感じられたことをアップしていきます。



こんばんは(^o^)
しんごです(о´∀`о)


昨年に初めて参加した日本酒酒造
見学ツアーのブログも
この回で最終回になります。
もう少し写真があれば良かったかなとも
思ってもおりますf(^_^;


それでは、気を取り直して
最終日のブログをアップします筋肉


その1とその2は、こちらからも
ご覧になれます。
下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印


日本酒酒造見学ツアー(その2) 


爽やかな秋空に恵まれた酒造見学ツアーの
最終日は、ペンションの近くにある
神祇大社へ何人かの人と一緒になって
参拝に行って来ました。


こちらが、神祇大社の看板でもある
石碑と入り口の鳥居。




朝の秋空とマッチングして風景画として
色が映えています。


こちらは、中に入った時に撮影した外観。


山の緑が、秋空と一体化して大社内の
清らかさを潤し出しているのが感じられます。


お参りしたら、ご利益がある雰囲気も
感じられます。



お守り売り場の回りも山の緑と秋空に
囲まれて素敵です。



また、ここには写真のような細長い竹も
あって「黄金竹」と命名されていました。


なるほど、見てみると鮮やかな竹の黄色が
黄金色に見えてきます。


神祇大社でのお参りを済ませて、
ペンションに別れを告げて、いざ帰路へ。


ペンションの玄関口には、アロマオイルで
お馴染みのローズマリーが植えられて
いました。


ローズマリーは、肉料理とも相性が良いので
ペンションの人が手作りでスパイスを作って
いるのかなとも思いました。


ペンションの朝の風景も神祇大社に
負けないくらいの鮮やかさを出しています。



富戸駅のホームで電車を待っている空き時間に
写真をパシャリカメラ




こういう風に線路を見つめながら電車を
待っていると、何だかスタンバイミーを
イメージしますね照れ


このような旅の締めくくりの切なさも
ツアーにとっては、大事なスパイスの
ようなもの。
これがあるおかげで、「また出かけたいな」、
「ここに来たいな」とワクワク感が
大きく育ちます爆笑


このツアーで日本酒の酒造の中に入るという
滅多に体験出来ないことに巡り逢えたり、
粋相合の仲間達と戯れながら充実した時間を
過ごすことが出来ましたゲラゲラ


今度はぜひ、地方の酒造でのツアーに
参加しようと思っていますウインク


以上、3回に分けて、初めて参加した
酒造見学ツアーのブログをご紹介しましたニコニコ