かなぴろの育児日記(フリーランスママ)

かなぴろの育児日記(フリーランスママ)

37歳、2児の母。
フリーランスなりたて。
夫と息子8歳、娘1歳との4人家族。
息子は36w0dの早産、娘は35w0dの早産。
家事と早起きが苦手。
趣味は雑貨屋さん巡りとジュエリー探し。
せわしない毎日の忘れたくない子育てのことを綴った日記です。

遅ればせながら、あけましておめでとうございます🎍


あっという間に1月下旬になってしまった。。


先日こえびが2歳になりましたラブ


誕生日は平日だったので、週末にお祝いをしました〜


我が家は一応ケーキ解禁は3歳からということにしているので、こえびはロウソクを吹き消すのみを担当笑い泣き

ロウソクも自分でブスブスと立ててました(もっと!と泣かれたので4本も立っている…2歳なのに…)


「ケーキ食べたい」と泣かれるかな?と思ったけど別に食べたくはなかったみたいで、ひとりムシャムシャとみかん🍊を食べていました。みかん大好き女子。


動画を繰り返し見ては「はっびばーすで〜♪」と歌っています。喜んでくれてよかった照れ


バースデーご飯は凝ったものではなく、家族みんな大好きな唐揚げにしました!(バタバタしすぎて写真がない。。)


こえびは偏食というか食べるときと食べないときのムラが激しいんだけど、唐揚げだけはいつも踊りながら喜んで食べてくれるので、めんどくさいなーと思いながらも揚げています笑い泣き


大盛りパックの鶏肉を揚げたのに、晩御飯だけでなくなってビックリした。。


えびぞうの食べる量もどんどん増えていくし、エンゲル係数がやばい我が家…えーん


誕生日の前日に壁を飾り付けしました。

えびぞうが張り切って「2nd」のところを貼ってくれました。こえびも横でなにやら貼ってます。


当日は可愛いお洋服で記念撮影。

私たち両親からのプレゼントはリュックです〜

オーシャン&グラウンドのサーモンピンクSサイズ。マーキーズで買いました。


こえびに選んで欲しかったんだけど、本人はなんでもいいみたいだったので夫とセレクトニコニコ


こえびの顔的にはライトパープルも良いかな〜と思ったんだけど、汚れるのを考えるとこれくらい濃い方がよいかなと。


やはり2人目、お下がりのおもちゃもお洋服もいっぱいあって毎度プレゼントに悩みます。。


ジジババからは、リクエストしたくもんのパズル。

こえびは本当にパズルが大好き。毎日家でも保育園でもやってるので、誕生日はパズルにしようと決めてましたラブ


毎日やってます。24ピースと35ピースがわりとひとりでできるので、成長を感じる〜

継母はお任せにしたら、おままごとセットが届きました。

木製で可愛いんだけど、対象年齢が6歳からのものだったので、小さいやつは隠しています。継母こういうところあるんだよな…笑 でもありがたいです照れ


2歳のこえび、

身長は83.2センチ

体重は11.6キロ

です。


保育園の中だと、早生まれなのに身体は大きい方。体重もえびぞうよりは軽いはずだけど、ぽっちゃり見えます。ムチムチで可愛い。


好きな食べ物は、

スープ全般、りんご、みかん、トマト、唐揚げ、肉だんご


ずっとパン派だったけど最近おにぎりも好きになってきた。


好きな遊びは、

パズル、絵本、お歌。

公園ではすべり台が大好き。


好きな色は、

黄色とピンクかな?


できるだけ「女の子だから何色」みたいな子育てにならないように気をつけてるんだけど、自然とピンクが好きになったみたい。洋服のお下がりにピンク多いのも関係あるのかなあ。よくわからない。


好きな車は、

ごみ収集車、消防車、救急車


2歳くらいの子が働く車好きになるのって自然な流れなのかな??ごみ収集車はすごい好きみたいです。


誕生日の前の週末には、家族でおでかけもしましたおねがい


広い公園でご飯を食べて、サイクリングしたり。

遊具で遊んだり。このハンドルが好きだったみたいでずっとやってた。笑

最近になってようやく、きょうだいゲンカみたいなのが増えてきました。


「こえびの!にいたん、やーや!」

「えびぞうの!こえびのじゃないよ!」

みたいな。


さっきまで全然遊んでなかったのに、どっちかが遊び始めると急にそれで遊びたくなる現象なんなんだろうね??


でもやっぱり、お互いのことが大好きラブ


えびぞうはあれこれ世話を焼いてあげてどこまでも優しいし、こえびはなんでもかんでもえびぞうの真似をしたがります。


こないだ笑っちゃったのがこれ。

えびぞうが歴史マンガを読んでるのの真似をしたかったみたいで、本棚から歴史マンガを持ってきて、読んでるフリをしてました爆笑 可愛すぎた。


あとえびぞうは寝るときにぬいぐるみを抱いてるんだけど、こえびもぬいぐるみを欲しがったりして。子ども達がぬいぐるみ抱いてる姿、尊いな〜


あ、あと2歳を機に、断乳しました〜!


卒乳してくれたらいいなあと思ってたんだけど、おっぱい大好きマンすぎて永遠にやめてくれなさそうだったので、


2歳になった日から1日に1回(お風呂の後だけ)に減らして、1週間後にバイバイすることにしました。


こえびにはカレンダー見せながらずっと言ってたけど、果たしてどれだけわかっていたのやら。


最終日には思う存分飲んでもらって、笑顔で「バイバーイ」していました照れ


最終日の翌日にもうおっぱいがないと知ったら泣き叫ぶかな?とドキドキしていたけど、ちょっとぐずっただけですぐ気分転換できてました。


みかん食べたい〜!と同じくらいの感じ。


もう2歳だし、落ち着くためのスキンシップだったんだろうなあと。スムーズにいってよかった〜ラブ


最後に最近のこえびの言葉。


「ももし!」桃太郎のお話きかせて!

「もも うた!」桃太郎の歌をうたって!

「さいた!」チューリップの歌をうたって!

「しまーろー して!」しまじろうが見たい、つけて!

「りもーん、どこだった?」リモコン、どこにいっちゃった?

「かしゃー、いたい?」お母さん、痛い?

「ねんね、ね?」ねんねしてね?(と言って私にふとんをかけてくれる。自分こそ寝てくれ)

などなど。


一番多いときは4語くらいの文を話すので、言語の爆発期きてるなあ〜と思いながら、面白く観察してます。


最近は保育園で遊んだお友達の名前も教えてくれるようになったりも。記憶力が少しずつ発達してきているみたい。


こえび2歳おめでとう飛び出すハート

これからもすくすく大きくなーれ照れ