5月8日放送の「TOKYOディープ!」は、 

「府中市」でしたね。 

 

 

紹介されたのは、以下の通りです。 

 

 

●アトリエ77

 

「鳥瞰図」の専門店。 

鳥目線で観た絵地図などを販売。 

ここは個人的にも興味津々です♪ 

 

http://www2.odn.ne.jp/~cdf21010/ 

 

 

●国史跡 武蔵府中熊野神社古墳 

 

飛鳥時代に築造された古墳を復元したもの。 

ここは個人的に、二度訪問していますが、 

一度は訪れてほしい場所です!

 

http://www.city.fuchu.tokyo.jp/kirari/sagasu/theme/muryou/kumanoginzyakohun.html 

 

 

●国史跡 武蔵国府跡 

 

武蔵国にあった国府の役所跡。 

府中には本当に、国史跡が多い!

http://www.city.fuchu.tokyo.jp/kirari/sagasu/theme/miryoku/musasikokuhuato.html 

 

 

●大國魂神社・宝物殿 

 

府中が馬の産地だったことがわかる

「馬市制札」を紹介していました。 

 

https://www.ookunitamajinja.or.jp/homotsu/homotsu-11.php 

 

 

●東京農工大学 

 

82年の歴史を誇る馬術部があるとして紹介。 

 

http://ameblo.jp/noko-uma 

 

 

●下河原線広場公園 

 

東京の近代化に府中が関わっているとして、 

コンクリートの材料「砂利」 

を運んだ鉄道の痕跡として紹介。 

 

http://fuchu-navi.com/ryokudo/simokawahara-01.html 

 

 

●水祥矢部養魚場 

 

日本で最初にアユの要職に成功した、 

養魚場だそうです。 

 

http://www.ab.auone-net.jp/~fishyabe/ 

 

 

●サントリー東京・武蔵野ブルワリー 

 

府中の地下水から生まれたビール! 

ここは、三多摩エンジョイ倶楽部で、 

何度となくお世話になってます!? 

 

http://www.suntory.co.jp/factory/musashino/ 

 

 

●大東京綜合卸売センター 

 

地下水が支える市民の台所。 

「湯葉」!美味しいそうだったなぁ♪ 

 

http://www.fuchu-doc.co.jp/ 

 

 

 

 

 

TOKYOディープ!2017年5月8日府中 

 

 

★ 

 

こころワクワクショップでは、 

『ゴースト血管』のチェックが行えます。 

1回:500円!! 

ゴースト血管チェックに関しては、こちら♪ 

 

☆★ 

 

多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』 

 

☆★ 

 

青梅線羽村駅 デトックス&健康商品・健康グッズ販売 『こころワクワクショップ』 

『こころワクワクショップ 通販サイト』