シルクHC2歳馬近況☆ | 〜神取厩舎〜一口馬主・競馬予想

〜神取厩舎〜一口馬主・競馬予想

一口馬主、競馬予想、雑談など

社台サンデー、キャロットクラブ、シルクホースクラブ、ノルマンディーOC、広尾TCで一口やってます!写真や近況など各クラブより許可を得て転載しています!

それと個人のブログなので勝手に転載したり引用するのは禁止です

シルクHC
{61C1396E-3BA1-401D-86B9-A346F657CEE3}
オブセッション
[父ディープインパクト 母パーシステントリー]
2017/06/15 <近況>

在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン14~16秒のキャンター1~2本、週2回周回コースで軽めのキャンター1,500~2,500m、残りの日は軽めの調整


 担当者「この中間も順調で坂路のペースを上げて乗り込んでいます。とても賢い馬ですね。ハロン14秒にペースを上げてもテンションが高くなることはありませんし、戸惑うことなく落ち着いて調教に取り組んでいます。大型馬だけに、まだ馬体の緩さを感じる動きをしていますが、調教のレベルが上がってきているので、この調教を継続していく中で改善されてくるものと思っています。血統的にも夏というタイプではありませんし、秋に向けて夏はしっかりと体を鍛えていけば素晴らしい馬体に成長してくれそうです。今後も急がず、馬の状態を見ながら、大事に仕上げて送り出せるように心がけていきます」馬体重542㎏


同時期のステッドファストよりペース早く消化出来ているのでデビューはもう少し早く出来そうです。しかし馬体重は不安ですね!このまま緩い馬体だと全兄たちと同じ道を歩みそう。それに藤沢流で仕上がるのか疑問



{5480EAC5-DD6D-4DD5-AA2D-898D6A884376}
なんちゃらの壺。
[父ディープインパクト 母メジロツボネ]
2017/06/15 <近況>

在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン14~16秒のキャンター1~2本、週2回周回コースで軽めのキャンター2,500m、残りの日は軽めの調整 


担当者「この中間、坂路のペースを上げて乗り込んでいます。ハロン14秒にペースアップしても、まだ動きに余裕があります。脚元・体調ともに問題なく、飼い食いも良好です。継続した調教により、馬体も引締って筋肉の凹凸がハッキリと見た目にわかるくらいになりました。ここ最近、心身ともに調子が良いので、具体的な入厩予定を計画してもいい頃合いだと考えています」馬体重467㎏


21日(水)に福島県・ノーザンファーム天栄へ移動し、22日(木)に美浦・尾関知人厩舎へ入厩する予定です。


今は骨董の趣味はないですが学生時代は好きで祖父母の蔵にあった古い壺をよく見てました。ホコリを落とそうと洗おうとしたら不注意で割ってしまった事があり、あぁもしかしたら大変貴重な壺を壊してしまったのでは?と考えたりしました。平家物語の冒頭部分を思い出しましたよ。でも価値のわからない人達で怒られずに済んで良かったです。きっとそんな価値のわからない人が栄光の壺などというDQNネームをつけたのでしょうねー



{A01D8A62-FE9A-4151-A2F6-EAF3370C7FA6}
キングスヴァリュー
[父キングカメハメハ 母アートプリンセス]
国枝栄調教師「この中間はゲート練習を中心に調教を行っています。今日もゲート練習を行いましたが、入りはスムーズですし、駐立もバタついたりせず問題はありません。出に関してはまずまずといったところで、もう少し練習は必要ですが、センスは悪くありませんしこの調子で進められれば、それほど時間を掛けずに試験を受けられるかもしれません」

2017/06/16 <最新情報>

16日(金)にゲート試験を受けて合格しています。


ゲート試験に合格しましたね!まずは順調でなにより。秋デビューと言われていたのでこの後は一旦天栄でしょうか



{14943C25-2424-43BD-B820-9301119D5152}
ロイヤルアフェア
[父ネオユニヴァース 母ゴールドティアラ]
2017/06/14 <近況>

在厩場所:美浦トレセン 調教内容:ダートコースで軽めのキャンター/ゲート練習 次走予定:未定  


古賀慎明調教師「先週末にこちらへ入厩しており、今日から本格的にゲート練習を始めています。前扉を開いての通過はスムーズですし、中での駐立も問題ありません。前扉を手開けしても特に問題はなかったので、消音でゲートから出してみたところ、今後も練習は必要ですが、初めてにしては反応はまずまずだったと思います。ネオユニヴァース産駒の男馬ということで、気性面がどうか心配な部分があったのですが、ここまで変にピリピリしたようなところも見られず、順調に進められています。まだ若馬らしくトモが弱い印象ですので、あまりトモに負担が掛からない内にゲートに受からせたいですね」


こちらもゲート試験合格は近そうですね。そのままデビューではないでしょうからさらなる成長に期待したいです



{F496C0D0-C5F6-436B-97F8-55B4898FCAFA}
ピボットポイント
[父ディープインパクト 母ペンカナプリンセス]
2017/06/15 <近況>

在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン15~17秒のキャンター2本、残りの日は軽めの調整 


担当者「この中間も良い意味で変わらず、順調に調教を積むことができています。月日を経る毎に馬体重が増加していますが、それに伴い馬体も少しずつですが大きくなってきましたね。まだトモ高でキ甲も抜けていませんが、筋肉の張りはここひと月でさらに良くなっています。友道先生とは今月中に函館競馬場へ入厩させて、ゲート試験を受ける方向で打ち合わせていますので、いつ声が掛かっても良いように態勢を整えていきたいと思います」馬体重472kg


23日(金)に函館競馬場(栗東・友道康夫厩舎)へ入厩する予定です。


ここに来て良い感じで成長してくれてます。デビュー時もこのくらいの馬体重でいけそう。理想的ですね!しかしペンカナは高いけど良い繁殖ですね



{D45A252C-E8D1-486D-A4D7-816F4F80F12B}
ロングランメーカー
[父エンパイアメーカー 母ミュージカルウェイ]
2017/06/16 <近況>

在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでキャンター 次走予定:小倉8月6日 メイクデビュー小倉・芝1,800m 


厩舎長「こちらに戻ってきた後は少し疲れが窺えたものの、すぐに元気を取り戻してくれましたので、今週から周回コースで調教を開始しています。今週いっぱいは普通キャンターで調整し、来週あたりから坂路調教を取り入れていくつもりです。状態を確認した池江泰寿調教師は『このまま順調に進めることが出来るようなら、7月中に帰厩させ、8月6日の小倉・芝1,800mでデビューさせたいと考えています』と仰っていました。そこならまだ時間もあるので、このまま帰厩に向けて進めていきたいと思います。馬体重は540kgです」


ロラメさん噂通りに小倉芝でデビューですね!時間合えば福岡一口の方々と現地入りしたいと思います



{C6A0EC8B-6FB0-4F48-AB6F-06C901FDE90E}
ボアヴィスタ
[父ロードカナロア 母アビ]
2017/06/15 <近況>

在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来 調教内容:トレッドミルでキャンター 


担当者「順調に坂路で乗り込みを続けてきましたが先週の調教で右トモ脚を捻ってしまい、歩様に乱れが生じました。数日間ウォーキングマシンで様子を見てきましたが、順調に回復しており現在はトレッドミルで調整を行っています。今の感じでしたら来週からは騎乗調教を再開出来そうです。馬体に逞しさが増してきましたし、いいリフレッシュ期間になったように感じます」馬体重536kg


トモ脚を捻ったと少し心配ですが大事には至らなそうでよかったです。まだ馬格の割に薄いのでこの増えた分を筋力に変えてもらいたいですね



{426BC5C4-57F9-49E0-97A0-E289EDE6AB4D}
アンナベルガイト
[父ロードカナロア 母アンナヴァン]
2017/06/15 <近況>

在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンター2本、週1回周回コースで軽めのキャンター2,500m、残りの日はトレッドミル


担当者「トモにまだ緩さが残る状態で速めの調教を行うと前に負担がかかるようで、首から肩にかけて張ることがあるのでショックウェーブで治療を行い、騎乗する日とトレッドミルで調整する日を決めて調教を行っています。まだ体をうまく使い切れていない状況ですが、それでもハロン15秒を切るペースで最後までしっかり走れているので、パンとしてくればかなり楽しみな存在です。8月下旬の入厩に向けて焦らずに取り組んでいきたいと思います」


やっぱりダートだろうな。寝ぼけながらHP見るのはよくないね!