丸善博多店古本まつりで売れたもの | Go! Kandori!

Go! Kandori!

広島県安芸郡熊野町の古書店、神鳥書店の公式ブログです。代表の神鳥大悟が書いています。

先日の「丸善博多店古本まつり」で売れたものを一部紹介いたします。当店の出品の傾向として参考にしていただければ幸いです。

 

 

縄文文化と日本人、古事記研究、姓氏の語源、古文書入門講座、早稲田文庫の古文書解題、日本中世の身分と社会、桃山時代の女性、平清盛の闘い、殴り合う貴族たち、木曽義仲、大名の御伽衆、江戸の生薬屋、激闘!第二次長州征伐、空前絶後之疑獄M39、帝国憲法皇室典範義解M22、ある華族の昭和史、日本の埋蔵金100話、和漢三才図会、日本旅行日記 全2巻揃、日本の古典芸能における演出、日本合戦図典、漢書五行志、江漢西遊日記、四民月令、支那及び支那人S13、モンゴル秘史 全3巻揃、モンゴル帝国史 全6巻揃、韓国の民俗戯、ロシア大革命史 全3巻揃、フィレンツェ史、外国人名地名表、濠州印度探検誌S18

 

満鉄・鉄道警察の闘い、国際スパイ戦、世界戦争犯罪事典、写真集ヒトラー、ナチス突撃隊、ラスプーチン暗殺秘録、世界維新の嵐に立つS17、測図学教程、演習用教量表、北方塹壕戦四十里S12、敵中横断三百里S7、大陸非常線、火線の三人兵、シーナリィガイド、東亜民族結合と外国勢力S16、忠烈偉勲録2、日本の潜水艦、英訳はだしのゲン

 

民間に生きる宗教者、観音浄土に船出した人びと、新編日本地蔵辞典、アシュラブック、天神信仰史の研究、日本陰陽道史総説、星占い星祭り、盲僧の伝承、田の神まつりの歴史と民俗、祭りと行事のごちそう、山の神と山の仏、日本の教会堂、神道と国民的自覚S18、仏教語大辞典、大黒天信仰と俗信

 

よみがえる源氏物語絵巻、源氏物語千年紀展、義経伝説と文学、日記解題辞典、中世説話・物語の研究、字源、金子みすゞ童話集、原民喜全集、厄除け詩集、支那慣用語句例解S15、支那語会話S14、唐詩三百首 全3巻揃、国語慣用句辞典、驚愕の曠野 初版、天と地は相似形 初版、静かな大地 初版

 

ミレー、セザンヌ、ルノワール、ムンク、アンディ・ウォーホル、ルネサンスのイタリア、アフリカの染織、ロートレックの生涯展、イサム・ノグチと北大路魯山人、上村松園展、桃山時代の狩野派、妙心寺、細川家の至宝、芸術の都、乾山の芸術と光琳、有元利夫全作品、春秋戦国篆書字典、横尾忠則365日の伝説、日本絵画史図典、青帝13号、綴じ方見本帖、熊野筆・画筆多数

 

蒸機とともに一世紀、九州の蒸気機関車、青い流れ星ブルー・トレイン、広島の路面電車65年、広島のチンチン電車、ローカル線をゆく7中国・四国、スイスの鉄道、時刻表1971.8、時刻表1972.4、大時刻表1982.5、鉄道ジャーナル・鉄道ファン・鉄道ピクトリアル多数

 

地獄の辞典、日本の幽霊たち、呪術、日本民謡辞典、翼を愛した男たち、象の旅、水 神秘のかたち、あとかたの街 全5巻揃、星の話S16

 

 

次は「第13回小倉駅ナカ本の市」(10/12-27)に参加いたします。