はい。次がいつ更新されるかお約束できないので、もう一冊、今日のうちに書いておきたいと思います。
著者はB型、気まぐれや。三日坊主になりがちです。
で、今回ご紹介するのは、「あのブランドばかり、なぜ選んでしまうのか」 です。
- ¥2,100
- Amazon.co.jp
消費者の購買動機を5つにまとめた書籍で、もともとは洋書で、電通2人が共訳。
若干強引なまとめ方とも受け取られるが、もやもやした時に整理できる使いやすいまとめ方がされている。
使いやすいというのは、チェックや発想の時のフレームに使えるということ。
そして各要素についてそれぞれ必ずケース(事例)がついているのは使い勝手が良い。
①便益
・・・興味関心、不安自覚、精神性、魔法的な魅力、心の映像
②規範
・・・罪悪感排除、自尊心、消費者矛盾、タブー打破
③認識
・・・テリトリー規定、新市場、ブランド格付け、弱みから強みへ、
使用習慣呪縛
④アイデンティティ
・・・特徴、イデオロジー、集団、ヒーロー、個人的なメッセージ
⑤感情
・・・親友、特定感情、憧れ、感動ストーリー