もう何年もの間、社内を見守ってくれいているドラセナ マッサンゲアナ、
通称「幸福の木」。
入り口から奥に見えている木です。
入り口の奥にあります
ご家庭でも見ることの多い観葉植物ですね!

お花が咲くのは珍しいようなのですが、
この木は既に数回目。
昼間に咲いて夜は閉じる、を数日繰り返すようです。
今回はその咲く様子を社長が写真に収めてくれていました。

2月19日
まだつぼみです。
2-19

2月21日
花によってはかなり咲いています。
2-21-22-21

2月22日
かなり咲いてきました!
2-22

2月24日
満開です!!
2-24

咲いている間はかなり良い香りが漂っていたようです!

…ようです。
恥ずかしながら花が咲くことすら知らない上に出社日数が少ない私は
キレイに咲いているのを見ていないんです。
知っていればつぼみには気付けたはずなんですが…
気付いたきっかけが、掃除中にたくさん落ちている花がらを見たから、
という何とも切ない状況でして。

今のところ2,3年に一度は咲いているようなので、
またお預けです。
見られなかった受講生のみなさん、次回をお楽しみに!!
その時には受講期間が終わってても遊びに来てくださいね!


神田ITスクールのブログ-実践力をつけるなら、神田ITスクール