JTBはタクシーの定額で何度でも乗れる「定期券サービス」を高齢者向けに始める。病院やスーパーなどの事前に指定した2〜3地点と自宅の行き来ができる。今夏にも長野県諏訪市で初め順次全国に広げる意向だそうで、路線バスの減少や高齢者の運転免許証返納が進む中、新たな地域の足として需要が進む。

 

 すでに北九州市、福岡市では実証実験されており、福岡市では夏以降に5ヶ所程度で本格的なサービスを検討している。料金は、地域ごとによって決める。場所によって高額になる可能性があるが自動車の維持費とほぼ同水準か負担が少ないようにすると報じている。

 

  高齢者向けのサービスはこれからもっと需要が上がると思います。高齢者の免許書返納の際に、高齢者が受けられるサービスにするといいかもしれません。都内だと物価の影響で価格が上がる可能性があるかもしれませんが、月額2万円で都内で利用できればヘビーユーザー向けのサービスとしての広がりも期待できそうです。

 

参考記事:

JTB 

https://www.jtbcorp.jp/

 

北九州で実証実験された際の案内

https://www.jtb.co.jp/