1973年に米ノースカロライナ州で開業した老舗ドーナツチェーンは、高級路線を保ちつつ海外進出、27カ国で約1100店舗展開しています。

 

 2006年には日本市場に参入。新宿サザンテラス店を1店舗目に店舗を広げています。当初は、待ち時間は数時間に上り、連日長蛇の列、テレビ局やメディアにも取材され注目されていました。

 

 現在では、ブームが過ぎダウントレンドになったこともあり、店舗の大量閉店を余儀なくされています。事実、ピーク時の14年から17年の現時点で46店舗。(18店舗減少)、1店舗目の新宿サザンテラス店も、契約満了に伴って17年1月に閉店した。

 

 こうした現状に歯止めをかけたいと。17年4月に日本法人の社長に若月貴子さんが就任し新戦略を発表されました。新店舗の出店10〜20店舗、朝食を新メニューに打ち出すなどである。今後の戦略としては、まず同じ失敗を繰り返さないことを目指して基盤固めを進めたいと話されています。

 

 クリスピードーナツは、大好きでよく食べていましたが、ある日を境に食べなくなっていました。おそらく並ぶことの価値を感じなくなったとこと人材育成、オペレーションが時代にマッチングしなくなったことが原因ではないでしょうか?今後の改革に期待しています。