こんにちわ。神田です。*ファイナンシャルプランナー3級の取得をすることにしました。
*ファイナンシャルプランナーとは:
顧客の相談に応じ、資産についてのデータを収集・分析して人生設計や事業設計にあわせた財産形成の立案(ファイナンシャル・プランニング)やアドバイスを行う専門家。略称FP。
取得する理由としては、
①社会人として必要最低限のお金のルールを把握したかったから
②*マネーリテラシーを高めて、身近な人のサポートをするため
③騙されるのは自分が悪い。無知は罪だから
です。
*マネーリテラシー:金融商品やサービスの選択、生活設計などで適切に判断するために、最低限身につけるべき金融や経済についての知識と判断力。「 金融リテラシー・マップ」では、この能力を「生活スキル」と位置づけている。
下調べをしていると、日本FP協会(http://www.jafp.or.jp)で受講が可能なので早速申し込みを・・・と思ったら、3月17日からなので、それまで待ちます。
学習方法をどうしようかな。
マネーリテラシーの高い方に聞いてら、ひたすら過去問をということだったのでアイフォンで隙間時間を使って過去問解きまくろうと考えました。
そこで、アプリ検索で「FP3級」と入力したら、色々な無料アプリができてきたのですが
直感により下のアプリべやることにしました。
よし!5月取得に向けて頑張ろう!
理由としては、
①マネーリテラシーをあげる
②