日本郵便とecbo株式会社は、2月21日より荷物一時預りサービスの実施を東京・神奈川県内の計31局にて予定しており、まずは年間1万人の利用を目指している。

 

 Echoは日本郵便によるオープンイノベーションプログラムの採択企業。店舗の遊休スペースに荷物を預けられるEcho cloakを運営している。現状の問題としてコインロッカーの不足や、訪日観光客の増加により更なる荷物預かりの需要の拡大が想定されるため、日本郵便では新サービスとして採用されました。

 

 新サービスの取組内容は(ecboサイトから抜粋)

 荷物の一時預かりサービス

 ・料金

   1 日1 個 バッグサイズ 300 円(税込)、スーツケースサイズ 600円(税込)

 ・大きさ

   バッグサイズ:最大辺の長さが45cm未満

   スーツケースサイズ:最大辺の長さが45cm以上

 ・予約・支払方法

   「ecbo cloak」から事前予約・決済をした上で、郵便局まで荷物をお持ちください。

 

 

・実施郵便局一覧

(1)2018年2月21日(水)預かり開始

(2)2018年3月1日(木)預かり開始

 

 

試行期間が2018年9月末日までですが、それ以降の2020年オリンピックやインバウンド強化のためには必要なサービスの一つだと感じます。現時点では関東のごく一部ですが、全国への広がりを見せるのも時間の問題だと感じました。楽しみなサービスの一つです。

 

 

参考サイト:

http://ascii.jp/elem/000/001/634/1634662/