ドナルドトランプは大統領に就任して一年ほどだが、
初となる大きな成果をあげました。
今まだやってこられたことが一貫していたからでしょう。
1兆5000億ドル(約170兆円)の減税を盛り込んだ同法案は、
数時間前に上院で可決された後、手続き上の理由から下院に戻されていたが、
賛成224、反対201でほぼ共和党の提案通りに再可決された。
トランプ氏は法案を米国民への「大きく美しいクリスマスプレゼント」と呼び、
クリスマスまでに署名の準備を整えるよう指示している。
http://www.afpbb.com/articles/-/3156135
しかし、今回の減税で貿易赤字は避けられないでしょう。
景気が良くなれば国内需要だけでは賄えず、海外からの
輸入を頼らないと供給が追いつかないので
貿易は赤字ですがいい循環だと思います。
ちなみに
日本の財政収支の対GDP 比率は2016年で▲4.23%、
アメリカは▲4.41%。
日本の方が公的歳入の対GDP比率が高く、
日本の方が公的歳入の対GDP比率が高く、
財政収支の対GDP赤字比率が小さい。
にも関わらず、日本は増税と社会保障料値上げの嵐。アメリカは大幅な減税。
余りにも正反対と矛盾。
にも関わらず、日本は増税と社会保障料値上げの嵐。アメリカは大幅な減税。
余りにも正反対と矛盾。
日本もアメリカのいいところは見習って、減税対策を図ってもらえると
いいと思います。