来年4月にイオンがスーパーなどで100店舗導入予定で
”キャッシュアウト”と呼ばれている。
近くにATM がなかったり利便性をはかるために導入予定だ。
キャッシュレスの時代になり
仮想通貨などの記事を取り上げたり利便性をテーマにしてきただけに
逆行していると感じました。
ただ、
現金主義者の方もまだ多い。
”現金は安心感がある”と言われる。
来年中には広がりを見せてコンビニや様々なお店でも可能になってくるのでは
ないでしょうか。
ただ、
急に現金が必要になった!と思ったことがないのでどうなのかな。。
キャッシュレスの時代に逆行しているのかなと思っただけに興味深かった。
そこで
イオンさんのHP(https://www.aeon.info)をチェックして読み解ければと思いました。
サイトにお邪魔して色々見ていってこんな文章を見つけました。
2017年度~2019年度の3カ年における取り組み この3カ年においてグローバル水準の規模と収益性を 有する「真のグローバルリテイラーへの進化」に向けた 基盤固めであり、その主要な取り組みとして、グループ 事業構造の改革と事業基盤の刷新を行っていきます。
中期経営計画は、2025年に目指す姿へ向けての
第1段階として位置づけ、「既存事業の収益構造改革
の完遂」と「新たな成長に向けたグループ構造改革」の
2つを軸とし、グループ全体の事業構造を大きく進化
させ、高い収益を実現できる体質へと変革させていき
ます。
株主・投資家に向けた2017年レポート
https://www.aeon.info/export/sites/default/ir/img/stock/pdf/aeonreport_20171127_jp_02.pdf
2025年までの方向性が楽しみです。
レジで現金が引き落とせるサービスに関する記事
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000116862.html