最も利用しているのがコンビニエンスストア。

 

1日1度は必ず利用する。

 

今後、無人化になるとどれだけのスタッフが必要なくなるのだろうか。

また、その人達の行き先はどこになるのだろうか。。

 

実際に2017年のコンビニ店舗数を調べてみると・・

 

  • セブン-イレブン 19,166店舗
  • ファミリーマート 18,185店舗
  • ローソン 12,839店舗
  • ミニストップ 2,247店舗
  • デイリーヤマザキ 1,470店舗
  • セイコーマート 1,183店舗
合計 55090店舗!!

 

もし仮に5年後に全てのコンビニが無人化に成功するとなると・・・

(あくまでわたしの見解。地元のコンビニ参照)

 

 

アルバイト2名(おそらく朝まで)

アルバイト2名(昼間のスタッフ)

合計 4名(1日)

 

おそらくそれ以外はいないと思う。

見たことないから・・

 

 

1店舗4名×55090店舗=220360人!!

 

ミニマムでも22万人の雇用がなくなる。。のでは。

 

 

以前、ピックした大宮の試験的なコンビニ

https://newspicks.com/news/2640346

 

より詳しく大宮の無人レジ

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/17/120600561/120700001/?rt=nocnt