こんにちわ。

 

私が学生時代,

なりたかった職業はサッカー選手でした。

幼稚園児の頃から大学までずっとやっていたのでなるものとして

考えてました。

 

 

現在の中学生なりたい職業ランキングは大きく変わってます。

主にどこでもできる職業がランキングの上位を占めていると思います。

 

ノマドワーカーという言葉を聞きますが生活スタンスも変わって来ているんだのな。

 

ノマド:ノマド(nomad)は、英語で「遊牧民」の意味。 近年、IT機器を駆使してオフィスだけでなく様々な場所で仕事をする新しいワークスタイルを指す言葉として定着した。 このような働き方をノマドワーキング、こうした働き方をする人をノマドワーカーなどと呼ぶ。

 

 

 

将来なりたい職業ランキング↑

 

若者は物欲がない・・と言われますが

私はそうではなく時代にあったスタンスなだけだと思います。

シェアリングライフ時代で無駄なものは持たない。

理にかなっている。

 

衣食住が全てシェアリングになる日も近い将来ですね。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23689380Q7A121C1MM8000/