こんにちわ。
昨日つづったコーラの話。どうだったでしょうか?
モノの価値はばしょによったりオーナーによったりで違うもんなんですね。
正月は仕事三昧でやっと昨日初詣に行きました。
人通りはまばら。
ほぼ貸切初詣。
5分もしないうちに帰りましたが。。。
で・・・ふと神社のちかくにあるお店にはいると。
定価5000円の商品。
それが??
ネット上だと売値 8900円!?
自身は今、本業とは別に副業でモノの差額で収入をえています。
属にいう せどりですね。
モノの価値が違うその差額を得て楽しんでいます。
人気のあるものは一日もたたないうちに買い手がみつかります。
もちろん見向きもされないアイテムも多々。。
ひきよせられるかどうか。。
引き寄せは、日々の地道な努力だと思ってます。
なので、シンデレラ的商品に出会えると努力のおかげだ。。。と
一人でニタニタしながら感動してます。。(あやしいでしょ。。)