ご覧頂きありがとうございますキラキラ

ドッシーと申します流れ星

37歳会社員です流れ星

 

家族は、32歳の妻、小学2年生の女の子

おおざっぱな性格です

 

マイホームを手に入れるために

日々

副業と節約術を頑張ってます!

 

誰かの役に立ったらいいなキラキラ

フォローや

いいね・コメントお待ちしてますラブラブ




今日は春の日差しが気持ちいい休日。

娘が楽しみにしてたピクニック!
お弁当と飲み物を詰めて出発したんだけど、
まさか現地でアクシデント続きになるとは!😱

ピクニックシートを広げて、ワインを開けようと
したら、キャップ式じゃなかった。

キャップ式を購入したつもりだったのに

そんな時に思い出したのが、去年キャンプ用に
買ったビクトリノックスのマルチツール!
ポケットサイズなのに15機能も入ってる優れもの。🛠️

 

VICTORINOX(ビクトリノックス) スーパーティンカー レッド スイス・アーミーナイフ 多機能 ナイフ アウトドア キャンプ プラスドライバー はさみ付き 14機能を搭載したスイス製マルチツール 【国内正規品】 1.4703

 


 

さらに帰り道、娘が拾った木の枝が指に
刺さったけど、このツールの
ピンセット機能で解決!

これがなかったら、せっかくのピクニックが
台無しになってたよね。😅
やっぱり「備えあれば憂いなし」だわ。



皆さんも何か一つ、万能ツールを持っておくと
いざという時に役立つかも!

ただ、ナイフ付きのマルチツールを持ち歩く時は
気をつけなきゃいけないことがあるよ。😅

銃刀法では刃渡り6cm超えのナイフは正当な理由なく
持ち歩くと罰則があるんだって。うちのは6cm以下
だけど、それでも軽犯罪法で「隠して携帯」すると
問題になる可能性があるみたい。⚠️

だからピクニックやキャンプの時は他の調理器具と
一緒にケースに入れて持っていくようにしてる!
カッティングボードやフォークなどと一緒に
キッチンツールセットとして持ち運べば安心。🍴

帰りも「うっかり」持ち出さないように、
専用の収納ポーチを用意して、使ったら
すぐにしまうクセをつけてるよ。
そうすれば「正当な理由」が担保できるんだって!😊

 

 

普段使わない時は、自宅の防災リュックに
入れておくのもおすすめ!🎒
災害時にはナイフ、はさみ、栓抜きなど
あらゆる機能が命綱になるかも。

 


私たち家族の防災バッグには必ず入れてるよ。
地震や台風が多い日本だし、準備は大事だもんね!💪

 

 

 

 

>>防災リュックを楽天で見る

 

 

 

>>防災リュックをAmazonで見る

 

 

 

災害対策に必須といえば

半永久的に使えて

ぜったいに確保すべきもの

ト・イ・レ

 

 

我が家も車と自宅に常備してます。

 

 

 

>>楽天で詳細を確認する

 

 

 

>>Amazonで緊急トイレを確認する

 

 

 


あなたのピクニックやキャンプでの

お助けアイテムってなんですか?
コメントで教えてくれると嬉しいです!🌈