ご覧頂きありがとうございますキラキラ

ドッシーと申します流れ星

37歳会社員です流れ星

 

家族は、32歳の妻、小学2年生の女の子

おおざっぱな性格です

 

マイホームを手に入れるために

日々

副業と節約術を頑張ってます!

 

誰かの役に立ったらいいなキラキラ

フォローや

いいね・コメントお待ちしてますラブラブ



今日は快晴!気持ちいい青空で、気分も
上々だよ〜 🌞 でも、カレンダーを見たら
もうすぐGWじゃん!去年の悲惨な思い出が
フラッシュバックしてきた…

朝から会社のZOOMミーティングで、みんな
GWの計画を話してて、私だけ「まだ決めて
ない」とか言っちゃって恥ずかしかった 😅
妻には「今年こそちゃんと計画立ててね」って
プレッシャーかけられてるし。

去年のGWは本当に散々だったんだよね〜
予約開始日を知らなくて、気づいたら人気の
宿は全部埋まってた 😱 結局、めっちゃ高い
宿に泊まることになって家計に大打撃!
娘も「友達は◯◯ホテルに泊まったのに〜」って
ガッカリしてたし。

そんな失敗から学んだ鉄則が3つあるんだ!
まず、予約は競争!早い者勝ちってこと 🏃‍♂️
GWの2ヶ月前には宿を押さえるのがマスト!
後回しにすると、選択肢がどんどん減って
いくし、値段も跳ね上がるんだよね〜

 

 

 

 

【アクティビティジャパン】遊び・体験・レジャーの予約サイト

【EXETIME(エグゼタイム)】旅行カタログギフト

 

 

 

次に、渋滞予測アプリを活用すること 📱
去年は「まぁ大丈夫でしょ」って出発時間を
決めたら、なんと8時間も渋滞にハマる
地獄を体験!妻の「言ったでしょ」って
冷たい視線が今でもトラウマ 💦

 

 

渋滞回避におすすめ
 
1.
Yahoo!カーナビ:リアルタイムの渋滞情報 はもちろんのこと、JARTIC(日本道路交通情報センター)の交通情報や規制 を考慮したルート案内が可能です。また、高速道路のイラスト付き案内 や 交通標識・速度違反取締機の警告 など、運転をサポートする機能も充実しています。出発前に混雑予測を確認できる 点も、ゴールデンウィークの計画に役立ちます。
2.
ドライブサポーター by NAVITIME (カーナビ):NAVITIMEブランド、VICS(道路交通情報通信システム)とプローブ情報 を使用し、毎分更新される信頼性の高い交通情報 を提供し、渋滞を回避するためのルートを提案 します。また、駐車場やトイレの検索、ガソリン価格の情報 など、ドライブ中に役立つ情報も豊富です。速度違反取締機の場所も音声や地図アイコンで警告 してくれます。
3.
Google Maps:世界中で利用されているこのアプリは、日本においてもリアルタイムの交通情報 を確認できるだけでなく、公共交通機関の運行状況や時刻表、地下鉄の出口案内 など、多様な移動手段に対応した情報を提供します。オフラインマップ が利用できるため、インターネット接続が不安定な場所でも安心して利用できます。過去のデータに基づいた交通予測 も提供しており、出発前に混雑状況を把握するのに役立ちます。

カーナビタイムもいいかも

 



最後は、ちゃんとした持ち物リストを作ること!
娘の常備薬を忘れて、現地の薬局を探し回る
ハメになって、貴重な観光時間が潰れちゃった 😭
妻の「おおざっぱなんだから」って言葉が
胸に刺さりすぎ…

 



今年は絶対リベンジするぞ!もう予約も済ませた
し、渋滞回避ルートも研究してる 💪 娘には
「今年のGWは楽しいよ、約束する」って
言っちゃったからね。プレッシャーだけど、
家族の笑顔のためなら頑張る価値あるよね ✨

 



みんなも去年失敗した?今からでも間に合う
対策あるから、ぜひコメントで教えてね〜!
いいね、お待ちしてます 👍