こんにちは! (^o^)丿
最近、野菜の値段が高騰していて、家計が大変ですよね🥬
我が家では妻が色々と工夫して節約しているのですが、
先日、驚きの方法を知ったんです!(`・ω・´)
今日は、野菜を格安で手に入れる3つの方法をご紹介します✨
・見切り品コーナーの賢い活用法
・直売所のお得な使い方
・庭を使った驚きの保存方法
特に衝撃だったのが、娘のお友達のお母さんの方法!🌱
なんと、格安で購入した大根と人参を
庭の菜園に埋めて保存しているんです!
これには本当にビックリ!(゜ロ゜;)
(庭付き羨ましい・・・)
うちの妻は見切り品コーナーを活用していて、
平日の15時頃が特にお得だそうです🏪
なんと普通の野菜が45%オフになることも!
小松菜やほうれん草は、見切り品でも
新鮮なものが多いそうです💕
先日、私も小田原への用事の帰りに
「わいわい 藤沢」という直売所で
たくさんの新鮮野菜をゲット!📦
これが予想以上にお得で、
妻に電話で確認しながら購入!
市場価格の
半額以下のものもありました!
次は農家さんとのコネクション作りにも
チャレンジしてみようかと考えています🌾
インスタグラムで地元の農家さんを
フォローするところから始めてみようかな(*´ω`*)
「わいわい 藤沢」で声かけてみようかと想いましたが
農家さんではなくJA相模の方だったら怖いのでやめました(*´ω`*)

他にも良い方法があったら、
コメント欄で教えてくださいね~✨
それでは、また次回!(^^)/~~~