みなさん、こんにちは!トッシーです ٩(ˊᗜˋ*)و
今日は会社の同僚たちから聞いた、
コストコの意外な活用方法について
お話ししちょうと思います! 🏪
私はコストコ利用したことないのだけれど、
とても興味深かったんです! 🤔
同僚たちの話を聞いているうちに
どんどん気になってきちゃいました! 💭
特に気になったポイントを
3つご紹介させていただきます! ✨
・グループ購入のメリット
・一人での買い物の落とし穴
・会費値上げ後の本当の価値
まずは、グループ購入について! 🛍️
うちの部署のベテラン社員の
田中さん(仮名)が実践している
のが、ご近所さんと一緒に
買い物に行くスタイル! (`・ω・´)
なんでも3家族で
みんなでワイワイ買い物に
行くんだそうです! 🚗
キャベツ2玉セット(税込399円)だったそうです。
うらやましい! (*´▽`*) 🥬
でもさすがにお米は高かったそうですが・・・ 🍚
魚や肉などシェアできて経済的だそうだ ✨
「私も近所のコストコの会員と
友達になって相乗りしたい…」 🚙
※我が家は業務スーパーが
多いのです・・・ 🏢
でも!ここで私の思考を
読んだような同僚が・・・! (◎_◎;)
同じ部署の山田さん(仮名)は
引っ越してきたばかりで
お友達がいなくて、一人で
買い物に行ったんですって。 😢
結果、大容量パックの
お肉とか、8個パックの
パンとか、全部諦めることに
なっちゃったみたい。。。 🍞
血迷って購入した時は、
賞味期限当日のパンを
3食たべたのだそうです。 😅
これって、意外と見落としがちな
ポイントですよね! 😮
でもね、山田さんも
キャベツ2玉399円
大根2本で198円で
購入したらしい! 🥬
そして、気になる会費の
お話なんですが・・・ 💰
2023年5月1日から、会費が
改定になったそうなんです! 📋
・ゴールドスター会員:税抜き4800円
・エグゼクティブ会員:税抜き9600円
・ビジネス会員:税抜き4800円 💳
けど!両者とも「会費が
上がっても、絶対に継続する!」
って即答したんです! (°▽°)
理由を聞いてみたら、
「良質な商品が適正価格で
買えるから、会費分は
すぐに元が取れる」んだって! 💡
私も今まで敷居が高いなぁ
って思ってたんですが、
みんなの話を聞いていたら
なんだか行ってみたく
なってきちゃいました! (´∀`*)
特に、グループでの買い物って
楽しそうだし、お得だし、
新しい交友関係も
広がりそうですよね! 🌟
みなさんは、コストコで
お買い物されたことは
ありますか? ٩(◕‿◕。)۶
もしグループ買いの経験が
あったら、ぜひコメント欄で
教えてくださいね! 💕
それでは、また次回!
トッシーでした!(`・ω・´)ゞ ✨