みなさん、おはようございます!😊

トッシーです(^^)

本社に戻ったのをきっかけに


ランチ代節約で我が家も

弁当持参にしました


恥ずかしながら、朝起きた衝撃的な
出来事をお話ししたいと思います🤭


・朝からやらかしてしまった私
・妻の怒りに震えた瞬間
・意外な展開に驚き


実は先日、ネットで面白い記事を見つけたんです📱


2024年の全国調査によると、主婦の弁当作りの
平均時間は22.3分なんだとか!


地域によって大きな差があって、埼玉県は
16.8分で最短、京都府は27.5分で最長📊


時間の内訳はこんな感じ!


・20分未満:52.3%
・20〜35分:37.8%
・35〜50分:8.2%
・50分以上:1.7%


これを見て、「うちの場合はどうなんだろう?」
って気になっちゃって...😅


そして今朝、台所から物音が聞こえてきた
5時半、スマホのストップウォッチを片手に
そーっと覗いてみることに...🤫


しかし...


「ちょっと!なにしてるの!?」


背後から聞こえた冷たい声に凍りつく私 🥶


振り返ると、そこには般若のような形相の
妻が立っていて...😱


「え、あの、これは...統計を取ろうと
思って...」


「はぁ??朝から暇なの?」
「だったら、さっさと手伝いなさいよ!」


こうして、私の弁当作り強制参加が
始まったのでした 😂


実は面白いことに、手伝いながら全国の
データの話をしてたら、妻も興味津々で


「へぇ〜、京都は時間かけるのね〜」
「埼玉って早いのね!どんな工夫してるんだろ?」


なんて、楽しく会話が弾んじゃいました 🥰


結局、今朝は二人で25分かかって完成!
全国平均より少し遅いかな?


でも、二人で作ると楽しいし、会話も
弾むから、これはこれでいいかも✨


そうそう、娘の様子を見に行ったら、
まだぐっすり寝てて...😴


もう、出来立てのプリンみたいな寝顔に
メロメロです❤️


今日は早めに出社でした!
みなさんも素敵な一日を〜🌟


それでは、また!\(^o^)/


P.S. 
明日も手伝うことになりました...😅