24、27日と行ったんですが、24日は22ステラで初釣行も追い1回とアタリ3回と入魂出来ず。でもシルキーな巻き心地サイコーでした^_^
27日は大荒れを期待して行きましたが、風強すぎ^_^
釣りにならない^_^
何とか釣り出来そうな場所探して、ジクミノーでボトムを探ってるとフォール中にヒット、サクラかと思いましたが回遊型の50半ばのブラウン。ドラグも出ていい感じだったんですが最後の最後でジャンプされバレ〜、勿体ない。
気を取り直し、また同じ様に探ってるとまたヒット、50ジャストのサクラでした^_^
本当はブラウンでステラ入魂したかったんですがね〜
その後、風も益々強くなり移動を繰り返し釣り場を探して歩いてると急な突風に煽られ、バランスを崩し転倒〜(涙) タックル放り投げて両手確保したから体は無事だったんですが・・・・・・ブラウン釣る前に、まだ今日で2回目なのにリール逝きました。巻けない事は無いけど、さっきまでのシルキーな巻き心地、無くなりました。ゴリゴリです(涙)
メインシャフト曲がったみたいです(u_u)
入院決定です。 ショック過ぎて釣り終了〜
で、今日連休なんですが特にする事もなく暇。
前夜、目覚ましかけずに起きれたら支笏湖行こうと就寝
で、起きちゃったから行ってきました。結果は40ちょっとのサクラ2匹、
2匹目のサクラは掛かった瞬間ジャンプしたからブラウンだと勘違い^_^ 「ヨシっ」って言っちゃいました
(恥)
蝉の出る直前、いつもブラウン渋くなるんですよね〜俺だけかな?^_^
ゴールデンウィークは人凄そうだから次はゴールデンウィーク明けかな〜
話は変わりますが、今日支笏湖向かってると
足跡は見たことあるけど、実物は初めて
こんなとこにいるんですね〜(怖)
恵庭岳登山道入り口の札幌寄りの100mぐらい、朝7:00位、立ったら150cmぐらいかな。
親離れいつするかわからないけど、してなかったら親熊もいるはずなので、皆さん気を付けて下さいね!