6/10支笏湖
洞爺湖へ行く予定でしたが、厳しそうなので支笏湖へ
大分虫が増えましたね~チビアメやウグイのライズがあちらこちらで
足元から深いポイントに到着しジグをキャスト、数回ジャーク&フォールを繰り返しもう一度ボトムを取ろうとライ
ンをフリーに、ここでアメマスヒットしてたんでしょうね~全然気づかずジャーク、何か変な感触?
「重い!」「ゴミ?」 いや、トントンと感触があるのでヒットです。
ゆっくりリールを巻きとり魚体を確認しようと目をやると70up確実のブラウン!
でも、何かおかしい?よくよく魚を見るとジグとは違うルアーが口に、またよまたよく見ると、ジグにヒットした25
cmぐらいのアメマスをブラウンが食ってます。そして、そのブラウンの後ろにもうひとまわり大きいブラウンが付
き添って泳いでます。も~大興奮!大声出してました(笑)
ブラウンはアメマスのお腹を噛んでいるので、フックには掛ってません。
結局ブラウンはアメマスを離してUターン
がっ!再度ブラウンがアタック!アタック!アタック!
足元での光景にもう心臓飛び出そう(笑)
結局フックには掛らず、2匹とも深場へ帰っていきました。
有るんですね~こんな事(笑)
その後は

ブラウン69cm 蝉は無視、軽量スプーン見せたら一発で出てくれました。
私は頑張って1匹でしたが、同行させていただいたフライマンは60台を頭に4匹
羨ましいですね(笑)
6/11 支笏湖
連日の支笏湖
今日は多人数で、わいわいと行ってきました。
皆さんが釣られている中、自分も何とか

レインボー58cm
今年はここで釣れるかもと妄想していたポイントで、久々のレインボー
やっぱり綺麗ですね(笑)
蝉ルアーを食べるところ丸見えでした。
最近、連日釣行すると太ももが攣る様になりました。運動不足ですね~(笑)