レポ②のつづきです。





午前8時37分


力み開始。

この少し前に先生も見にきてくれて先生、助産師さんとみんなで出産です。


力むときって、体を反らすのではなく自分のお股をみて丸くなる

感じで力むんです。

そして、叫びは禁物。。叫んでるぶんエネルギー使っちゃうから。

叫んじゃダメ~」って何度も注意をうけだんだんコツをつかんだような。



力みたい波が来ると、

大きく息を吸って、止めて、力いっぱい力む!!


2回くらい繰り返すと、波はいったん収まり休憩タイム。エネルギー温存。


この日の出産は私1人のため助産師さん、看護師さんとみんな

少しづつ見学?みたいな感じで見にきてくれます。

なので、恥ずかしいなんて感情はもうすでにありません。





先生と助産師さんの「いけるやろ~」って声を聞き、

私は何が?何が?


胎盤をベビがちゃんと自分で破って出てこれるだろうっていう「いけるやろ~」

だったみたいですが、ちょっと力みたいたい感じが収まってきていたので

先生が破ってました。たぶん…。。



そしたら、また力みたい波がきて2回力むを3セットくらいした時

「髪の毛がみえてきたよ~」って。


休憩タイムのときは「まだ髪の毛だけか~」とか「あと何回くらい力めばでてくるんだろ~」

とか「子供は1人で十分だわ」って考えるくらいの余裕があった。


まだ髪の毛がみえたくらいなら裂ける感はないんですが

ここからはどんどんホントに裂けていく~って痛みがどんどん増していきます。



午前8時50分ごろ


先生が「ちょっといい?」って言うから何かな~って思ったら

バチン」って。もしかして今切った??って思ったけど

まったく痛くない。



休憩タイムのとき、「痛い~、もうムリ~」って何度も言ってましたが

そのたびに助産師さんが「大丈夫、ちゃんと上手に力めてるから」って。

言われると「そっか~、また頑張ろ」ってすごく勇気づけられました。




午前9時11分


最後の最後、

「もう出るから」っていうので私も「もう力むのを繰り返すのヤダ」からと思って

力むのを2回じゃなく3回、悲痛な思いで「出て来い~!!」って叫んだら


ニュル~って感じで、少したって「オギャ~」と動物みたいな声で赤ちゃんがでてきた。

不思議にスゥ~っとお腹の痛みなんて全く感じなくなった。



母が呼ばれたころ、夫から連絡。

夫:「飛行機とれたのでお昼には間に合います。」

母:「もう産まれたって」

遅いよ~∑!!

(でも実際夫がいなくても、むしろいないほうでよかったかも。

そのぶん助産師にはホントに感謝します。)



母と助産師さんで体チェック。

「足5本」、「指5本」…

で、すぐカンガルーケアカンガルー

胸の上にはまだ血の匂いが残る、ホントに小さくってちゃんと

抱いてないとなくなりそうなわが子を抱いてると

こんな母のところに産まれてくれてありがと~とよく頑張ったねって。

で、カワイさのあまりもう1人くらいなら産めそうだわ。なんて。



この後2時間くらいLDRで休憩。

助産師さんが「朝ごはん出てるけど食べれそう?」

「もちろんLOVE」。で、その日の朝ごはん「フレンチトーストハート*」完食しました。


帰りもすっかり元気になり、みんな車いすで病室まで戻るのに

わたくし歩いて帰れたよ。


・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:



以上長くなりましたが私の出産レポ終わります。

お付き合いくださった方、ありがとございました。

出産を控えている皆様、恐怖感を与えてしまってたらごめんなさい。

でもでも大変なぶん感動は生きてきたなかで1番です。