自分の現実が動かない真の理由とそれを開ける鍵の後編 | 遠隔浄化と気づきのお手伝い

遠隔浄化と気づきのお手伝い

「みんなちがってみんないい」遠隔浄化と気づきにより、
人生を幸せに生きるお手伝いをさせて頂きます。ご縁に感謝。

長文です。
前編は、前のブログを読んでください。


2017,7,13 デイリールーツファインダー
豊かさを実現する「自分の現実が動かない
真の理由とそれを開ける鍵」後編


*思考の現実化は「常」に働いている

今は豊かになる思考の現実化が大はやりです。
思考の現実化は、真実です。

しかし、それは本を読んで、本の内容に従っ
て、イメージしたり、アファメーションした
時だけに、思考の現実化が働いているんじゃ
ないんですよ。
常に働いているのです。

プラスにもマイナスにも、常に働いているの
ですよ。!

思考の現実化というのは、思考の現実化で
あって、プラスであろうと、マイナスであろ
うと、思考すれば、現実化するのは避けられ
ません。

それが法則だからです。

ですから、思考の現実化は、
「自分の思考を選ぶことが出来る人」だけが、
現実化を選べるのであって、
「自分の思考を選ぶことが出来ない人」は、
現実も選ぶことが出来ないのです。

それが現実です。
思考の現実化の恐ろしさをわかっていない
のです。

何かを支払うたびに、「すごい、私はこれの
支払いができるほど豊かだ。ありがたい!」と
本音で思うこと、思い続けること。

誰が何と言おうと、実際の状況がどうてあろ
うと、何かを支払うたびに、「すごい、私は
これの支払いができるほど豊かだ。ありがたい」
という見方を選び続けること。

選んで、選んで、選び続けること。

それが「自分の人生を自分で選ぶ」ということ
の正体なんですよ。

思考は現実化しますから、現実を選ぶという
ことは、思考を選ぶということなのです。

豊かになりたければ、感謝することなんですよ。

本音の感謝です。

それは、とても大事なことです。

それは、何かを支払うたびに、「すごい、
私はこれの支払いができるほど豊かだ。ありが
たい。」という見方を選び続けることなのです。

それを1週間、1か月、3か月、半年、3年
・・・続けないといけない。

なぜなら、あなたの本音は、「最近出費が多く、
支払いなどで、お金がたりない!ということが
常に頭にこびりついている」ということが、
無意識の習慣になっているからです。

それが、何かを支払うたびに、「すごい、私は
これの支払いができるほど豊かだ。ありがたい。」
という見方が習慣にならないといけない。

それが、「思考を変えた」ということです。

今まで、思い続けていたことが、今現実化さ
れつつありますから、それがすっかり新しい
見方、何かを支払うたびに、「すごい、私は
これの支払いができるほど豊かだ。ありがた
い。」という見方によって覆い尽くされるまで
続けなくちゃいけない。

現実を変えるというのは思考を変えるという
ことです。

実際には、「最近出費が多く、支払いなどで
お金が足りない!ということが頭にこびりつ
いている」から、豊かになれないのです。

ええ、、私は何かを支払うたびに、「すごい
私はこれの支払いができるほど豊かだ。
ありがたい。」と頭にこびりついて離れない
んですよ!
とならないと、現実は変わらない。

思考が何も変わってないからです。

思考が現実化している世界において、思考を
変えることができなければ、自分の現実は
何も変わらないのです。

そして、思考を変えることは、「最近出費が
多く、支払いなどでお金が足りない!という
ことが頭にこびりついている」状態を

ええ、私は何かを支払うたびに、「すごい
私はこれの支払いができるほど豊かだ。
ありがたい。」と今頭にこびりついて離れな
いんですよ!と変えることなのです。

それが、自分の思考を選び、自分の選びたい
現実を創造するということなのです。


*「見方」を変えることは、ある意味とても簡単

それは、ただ単に「見方」を変えるだけですから、
ある意味とても簡単です。

その人の思いをコントロールできるのは、
その人だけですからね。

外部の要素は何も関係ないのです。
ただ単に選ぶだけです。

そして、それは「同じ現実に対する別の見方」
です。
現実を変えろと言っているのではありません。

見方(思考)を変えろと言っているのです。

今支払いがあるという現実は何も変わり
ません。

ただその「同じ現実に対する別の見方」を採用
するということなのです。
それが、思考を選ぶということです。


*無意識にやっていることを変化させることは
できない。

すべてにおいて、「無意識にやっていることを
変化させることはできない」のです。

自分の現実は、すべて自分が作っているという
ことを「認める」ことが、第1歩なのですよ。

しかし、多くの人が自分の現実はすべて自分が
作っているということを実は「認めていません」

「何か私が気に入らないことがあるのは、あの
人のせいだ!」といつも言ってる。


*それが、自分の現実が動かない真の理由

実は、それが、自分の現実が動かない真の
理由なのです。

その言葉の裏には、本音のところで、
「私の現実は、私が作っているのではない!」
「あの人のせいだ!」と言っているのです。

ですから、何か気に入らないことがあれば、
「あの人のせいだ!」と言っている人の人生は
好転しないのです。

そもそも、「私の現実は、私が作っているの
ではない」=「外部に翻弄されている」と思って
いるからです。

思考は現実化しますから、「外部に翻弄されて
いる」人生を生き続けているわけです。

そして、「そういう見方を選んでいることに
気づいていない」

それを無意識というのです。

無意識の部分を変化させることはできない
のです。

これが、多くの人の思考が現実化しない理由
です。

いえ、すべての人の思考は今現在も、すべて
現実化し続けているんですよ。

何か気に入らないことがあれば、
「あの人のせいだ!」=そもそも、「私の現実は
私が作っているのではない!」=「私は外部に
翻弄されている」
という思考が現実化し続けているだけなのです。

それが、その人の「本音」なんですよ。
で、「外部に翻弄される」という人生を生き続け
ているのです。

それは、自分の思考による選択なのです。


*自分が意識的に選んだ選択ではなかったかも
しれない。

私は外部に翻弄される人生を選んだ覚えは
ない!と言いますが、何か気に入らない
ことがあれば、「あの人のせいだ!」という
発想が、

「私の現実は、私が作っているのではない!」=
「私は外部に翻弄されている」ということを
前提しているのです。

それは、自分が「意識的に」身に着けてきた
ことではないかもしれません。

きっと親や学校や社会で、生きていくうちに
「無意識に」身に着けたものなのでしょう。

実際に多くの人が、何か気に入らないことが
あれば、「あの人のせいだ!」と毎日口にして
います。

それは「私の現実は私が作っているのではない」
=「私は外部に翻弄されている」という自分の
人生に対する「見方」を毎日宣言しているのと
同じなのです。

自分の周囲の人がそういう発想をしていれば、
無意識にそういう発想法を身に着けてしまい
がちです。

しかし、無意識であれ、それは、あなたが
ただ単に「自分で選んでいる」思考に過ぎない
のです。

思考の現実化を知っているということは、
何か気に入らないことがあっても、決して
「あの人のせいだ!」と言わないことです。

そんな、自分の人生に対するコントロール
放棄するような恐ろしい宣言は、口が裂けて
も言えない。

それが、思考の現実化を知っているという
ことです。


*外部に翻弄される人生を生きている人も、
その人の思考が現実化しているだけ

ですから、すべての人の思考はすでにすべて
現実化しています。

外部に翻弄される人生を生きている人も、
実はその人の思考が現実化しているだけなの
です。

もちろん、その人は認めません。

私は、そんなことを選んだつもりはない!

だから、何も変わらないのです。

あなたは、「外部に翻弄される人生」を選んだ
ことを自分で認められますか?

何か気に入らないことがあれば、「あの人の
せいだ!」と毎日口にすることによって、
「私の現実は私が作っているのではない!」=
「私は外部に翻弄されている」という思考を
選び続け、そういう現実を自分で生み出して
いる認められますか?

思考の現実化とは、そのことを認められる
真の勇者にだけ、はじめて道が開かれるもの
です。

これが、鍵なんですよ。

思考は現実化しますから、人生において、
「あの人のせいだ!」と誰かに文句をいうこと
がなくなって、初めて「私は自分の現実を
自分で作っている」ことを本音の部分で
受け入れたということなのです。

すでにおいて、作用するのは、「本音」の
部分なのですよ。


*まずはひとつのことをやり抜くことが大事

豊かさの現実化について、私は言いたいこと
が本当にたくさんありますが、ここに書いた
ことだけでも、「実行」できれば、すごい
変化が人生におこります。

ですから、まずは何かを支払うたびに、
「すごい、私はこれの支払いができるほど豊かだ。ありがたい!」と思うことを自分のマントラ
にしてください。

まずはたったひとつのことをやり抜くことが
大事です。

たったひとつの思考が変えられないのに他の
多くのことに手を出しても無意味です。

ほかの多くのことに手を出す前に私がこの
ことに関して思考を変えられないのは、
なぜなのか?を探究した方がいい。

私は今、そのことについてすごく探究して
います。
そういう建設的な探求を大いに歓迎しています。

以上です。


これは、本当にとても大事なことです。

そして、これは、誰でもが、
「そうなんだ。やってみよう‼」と思えば、
今から出来ることです。

素直になって、プラスの「本音」が定着する
ように1週間、1か月、3か月、半年、1年
3年と続けていきましょう‼

これからどう変化していくか、
とても楽しみです。(*^-^*)


榎本先生、いつも本当に解りやすく書いて
頂いてありがとうございます。