スペイン旅行③巡礼サリアからポルトマリン | 遠隔浄化と気づきのお手伝い

遠隔浄化と気づきのお手伝い

「みんなちがってみんないい」遠隔浄化と気づきにより、
人生を幸せに生きるお手伝いをさせて頂きます。ご縁に感謝。

朝7時過ぎにサリアのホテルから一人で

歩き始めました。

 

ホテルで巡礼路が載っている地図を貰って

いたので、それを便りに歩き始めました。

 

雨が降っているので、途中でカッパ(100均の

ポンチョ)を着ました。

 

巡礼者らしき人が何人か歩いているので、

ついていくと、巡礼路の協会があり、

黄色い→がありました。

巡礼路はとってもわかりやすく石塔か、→

が道案内してくれています。

 

同じペースで歩くスペイン人のご夫婦と

あるきました。

ご主人が英語が出来るので、会話かなんとか

通じます。とっても陽気で、笑わせてくれます。

 

ガリシア地方にある穀物の貯蔵庫がとっても

かわいいです。オレオといいます。

 

雨が降ったり、止んだりで、カッパを着たり

脱いだりしながら歩きました。

 

いくつもの峠を超えて歩きます。

 

途中、カフェでトイレ休憩☕😌💕

 

また歩きはじめ遠くに町が見えてきました。

橋を渡って、階段を上がるとポルトマリンです。

 

大きい文字のオブジェの前でみんな交代で

記念撮影しています。

 

スペイン人の学生数人グループの写真を撮って

あげたりしていると、日本らしき男性がいました。

 

お互いに写真を取り合いました。

 

サリアから初めて日本人にあいました。

石川さんといい神奈川から来たそうです。

とっても親切な男性で、一緒に泊まる

アルベルゲを探しました。

 

アルベルゲは5ユーロ位から安く泊まることが

できます。シャワーやトイレは共用です。

ベッドは2段が多いです。

 

初めてのアルベルゲは6ユーロで

2段ベッドでした。

 

きょうは22キロ位歩きました。

程よい疲労感です。

 

遅めの昼食を石川さんと食べに行きました。

石川さんは四国のお遍路を2回(普通回りと

逆回り)をしているそうです。

石川さんが持っているクレデンシャルは

日本のものです。

四国のお遍路とサンティアゴ・デ・コンポス

テーラは提携していて、そのクレデンシャルに

スタンプを押していきます。

 

四国のお遍路は外人さんが多いそうです。

 

宿に帰って、シャワーを浴びたり荷物の

整理をしたり、スリッパを持って来なかった

ので、買い物に行ったりして夕食まで

ゆっくりしました。

 

もう一人一人旅の三浦さんという男性に

会い、3人で夕食を一緒に食べました。

 

三浦さんは7月いっぱいで会社を辞めて

理想に向かっています。

とっても笑顔が素敵な好青年です。

20代でカミーノに出会うとは、将来が

とっても楽しみです。

 

石川さんは会社の休みをとっていろんな

国へ行っているそうです。

石川さんには本当にお世話になりました。

泊まったアルベルゲにはWi-Fiがなく、

石川さんのWi-Fiに繋いで頂きました。

 

3人なので、パエリアやタコ料理などを

ワインで頂きました。

 

とっても楽しかったです。(*^-^*)