ブログ更新するの遅っ!という感じですが。。。


卒業式前の土曜に、高校に行き、制服採寸、教科書の発注手続き等を済ませました。


そして、先週末、卒業式でございました。


お世話になった先生方、特に数学の先生にはプレゼントを渡して、感謝を伝えました。


なんだか、物悲しく、名残惜しいですが。


そして、中学校生活も終わり、高校生活の幕開けです。


ということで、卒業式の翌日には、朝から卒業祝ドライブ!……ではなく、


入学説明会!


校歌、学校の大雑把な紹介、1年間の予定・行事説明、学校規則の説明、通学定期券の説明、教科書の説明、IPADの説明、大学受験についてetc……。


ちょっぴり疲れました(笑)


受験終わったのに、また受験の話かいっ!

と思いましたが、まあ、そうですよね〜。


でも、凄いなと思った部分がありました!

それは……


高校の先生方のお話が

聞きやすく、飽きなかった点

です!


先生方、とてもお話が上手でした……!授業も楽しみです♪


私も先生方くらいお話が上手だったら良いのになあと思います。


そして、本日、ちょうど教科書が自宅に到着。

来週までには制服も全て到着する予定とのことで。



いよいよだな〜……そして、期待の明後日!実は、埼玉県公立入試の自分の各教科の得点の開示がされる日なんです。


受験票を中学に持って行き、紙面で得点表が貰えるそうです。不合格ではあったんですが、楽しみですね!


教科書も届いたことだし、少しだけ高校の授業の分もかじっておかないとですね。