今日は私の住んでいる県の主要模試を受けます
下に、第一回、第二回のテストのSSを載せておきます
第一回SS(偏差)
3科:65 5科:61
→数:57、社:56理:51やばい
第二回SS
3科:61 5科:59
→全教科、前回よりダウン
特に英は8⤵
社:49 非常にまずい!
といった、切迫した状況なわけです
それで今、社会勉強中
もう、勉強間に合わないので朝までやるしかないかなぁ
夏で半分くらい進路が決まっていきます
県立行きたいので理社はどちらにせよ、勉強ひないといけませんね
北辰での得意教科は英語国語(文系)
得意教科は落とす問題を0に近づけて、
受験に向けて頑張ります
ちなみに、北辰テストは、高校受験の指標になりますし
私立だと北辰の偏差値も考慮してくれる学校も多いです
内申より、偏差値の方がまだ良いので
偏差見てくれる私立向きなのかな……?
正直、県立は内申的に厳しい
当日点にもよるけれど。
気付いたら、もう、4時になります
朝じゃん!
昨日は12時まで寝て(夏期講習寝坊しましたし)、オールしても良い勢いで、模試に臨みます
本当、時間が欲しい
アニメなんか見なきゃよかったわ…
こうして文字に起こしてみると、
頭のなかを整理して冷静になれますね
