何も考えないほうが馬券は当たる?! | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

三日開催の東京競馬場が終わった・・・。
あいにくのお天気だったな・・・。
イメージ 1

でっ!

二歳戦。
東京スポーツ2歳S。
何年かに一度は大物が出るレースなのであるっ!
パドックへ向かう。
イメージ 2

ロスカボスが良い・・・。
悠々としていた・・・。
がっ!
こうして写真をよく見てみると・・・顔が小さく胴ががすこし長いような???
お尻がコンパクトだが・・・首が太い・・・2000~2400が良いタイプなのかな???

ちょっと比較を・・・。
イメージ 3

タイセイサミット
父:ダイワメジャーっぽく・・・ケツがでかく胴が短め(=普通)。
マイラーっぽい。

まぁ~~あくまでも根拠なき私、写真人の勝手な評価なのだが・・・(ツッコミ無用!)

でっ!
注目は国枝厩舎のプロディガルサン。
リアルスティールの弟である。
イメージ 4

今年、”人生初のペーパーオーナーゲーム(POG)”に参加した際にドラフトで指名したのだが・・・クジで負けて取れなかった一頭。
新馬戦を勝った直後に鞍上の戸崎に話を聞いた時は・・・
「遊びながらの競馬で勝っちゃったね。まだまだ奥が深そうだよ・・・」
とこぼしていた・・・。

がっ!
休養明けはビッチリ仕上げない国枝厩舎・・・まだまだ余裕の仕上げのような???
イメージ 5

かたや・・・こちらは新馬勝ちのあと鞍上の岩田が・・・
「素質はヌーヴォレコルト以上!」と絶賛していたアグレアーブル。
イメージ 6

岩田の絶賛馬なので軽視
ただ・・・”自称・斎藤誠厩舎オフィシャルフォトグラファー”の私、写真人としては入厩前から注目していた一頭。
「ウチの今年の二歳馬はマンハッタンカフェの牝馬(アグレアーブル)が一番だね・・・」
と厩舎情報をゲットしていた。
がっ!
POGでは選択せず・・・あれこれ諸事情を加味した結果・・・。

馬券はとりあえずよく見えたロスカボスから・・・。
とっ!
”仕方なくアグレアーブル”を押さえたヘタレ馬単BOX。
イメージ 7

高野厩舎なのであくまでも三連複で・・・(=失礼っ!)
先行してしぶとそうな”内枠先行馬に乗った柴田大は黙って買いの法則!”でマイネルラフレシアに期待!
イメージ 8


レース。
前半62.4秒という想定内のスローペース。4コーナーを回って先行するマイネルラフレシアの馬券圏内は確定か?!

ゴール前。
イメージ 9

少々・・・口向きの悪そうな武ちゃん(豊)騎乗のスマートオーディンがよーいドンの上がりの競馬を制して一着!

がっ・・・ゴール前・・・武ちゃん・・・内外をキョロキョロ・・・。
イメージ 10

イメージ 11

・・・結構・・・フラフラでゴールしていた・・・(汗)

ヘタレ馬券は的中だが・・・スッキリしない・・・。
ロスカボスは何処!?

良い良い・・・なんにせよ・・・武ちゃんが勝つと絵になるから許すとしよう!

相変わらずの小銭の払い戻しを受け・・・何も考えずに最終レースを買う。
東京の最終は人気薄の一枠に入った二人の騎手・・・木幡の初ちゃんと横山和が気になってとりあえず全通りながしてみる。
あとは日本の競馬に慣れてきたT・ベリーからワイドで・・・。
イメージ 12

馬の成績なんて見ちゃいない・・・”完全無欠の騎手買い!”・・・。
馬を見ないほうが馬券は当たる!?

さらにっ!
この日は珍しく京都の最終レースも買う。
関西馬の条件馬なんてほとんど知らないので、もちろん馬の成績度外視で騎手買いでのぞむ!
有力騎手が東京競馬場に集結しているので、この日はルメールの天下であろうと踏んで(根拠なき自信!)ルメールから印のついた馬へ流す。
イメージ 13

どちらもヘタレ的中!
・・・何も考えずに・・・カメラマンスタンドから馬券売り場へ歩きながらマークシートを塗った馬券が的中するのだから・・・。
馬券って・・・一体・・・

さてっ、この週末は”天下のJRAさま”が大々的に宣伝しているジャパンCが行われる!

G1であろうが・・・馬の成績なんて気にしちゃいない私、写真人!
外国人騎手(JRA所属を含む)と地方競馬出身騎手を買えば馬券を的中するであろう!
あと・・・一着は個人場主さまの馬ということで・・・。

冬が訪れた感のある関東地方・・・。
競馬ファンの皆様・・・お体には十分気をつけて競馬場へいらしてくださいませ!