
ゴールの瞬間・・・向き合う騎手・・・。
一着二着争いであろうが・・・なかろうが・・・良く向き合う騎手・・・。
一体、これはなんだろう!?
例えばスタート直後の位置取り。

直線での追い比べでの位置取り

レース終了間際のゴール前・・・顔を見合わせるっていうのは一体なんなんだろうか!?
ゴール前なんだから、周りを気にせずまっすぐ馬を走らせる事に集中すれば良いと思うのだが・・・。
”キョロキョロする騎手”といえば初来日できた外国人騎手や地方競馬出身騎手が多いのだけど・・・。

関東所属の地方出身騎手、柴山、内田、戸崎に聞いた事があるけど・・・
「地方競馬って小回りコースが多くて、弱い馬が多いでしょ・・・4コーナーなんて危なくて仕方ない。だからついつい周りを見ながら回るんですよね。その癖が中央競馬に来ても抜けないんですよ。中央は馬はしっかりしてても危ない騎手(=下手な騎手?)が多いですからね(笑)。周りは気になりますよ。地方出身だとそれなりにマークもされるしね・・・」
などと言ったようなことを何度か聞いた。
アンカツ(安藤勝己)さんや、岩田も同様で”キョロキョロ騎手”である。
関西所属なので直接尋ねた事はないのだけど、上記関東騎手によれば同じ理由ではないかという。
”ゴールの瞬間に周りを見ながらゴール”というのは・・・人間くさい一面もちと感じるのだが、何か他の事を考えて騎乗しているのか・・・なんても・・・ちと考えてしまう。
「○×ちゃん・・・調整ルームでは”ダメですよ・・・ボクの馬は・・・”なんて言いながら・・・良い脚使ってきたじゃん」
とか・・・
「○×ちゃん・・・昨日は”ハナ切る”なんて言いながらきっちり追い込んできて・・・油断できないな」
とか・・・
「昨日行ったキャバクラのおねぇ~ちゃんとはその後どうなったの!?」
とか・・・
「今日はどこに飲みに行くかっ!?・・・この前の店はブスばかりだったからな・・・」
とか・・・
「4コーナーのところに可愛い子いだだろ・・・気付かなかったか!?」
とか・・・
ゴール前向き合う騎手は一体何を考えているのかっ!
気になる・・・。
”完全ネタ”だが・・・
”某騎手”がゴール前・・・一着の瞬間・・・良く・・・2着の馬を見ながらゴールしていた事がある。
極々・・・一部のファンの間では・・・
「あいつ・・・自分で馬券を買ってるから2着馬が気になるんだろう・・・」
なんて言われていたが・・・
競馬場のスタンドからは見えないが・・・意外と向こう正面なんて・・・会話しながらレースを進めてたりして・・・。
ありえないと思うが・・・。
とりあえず、”騎手買い”の私、写真人としては気になるのである。
明日のアルテミスS・・・キョロキョロ騎手を買おう!