ダービーくらいは己で考えてみるかっ!? | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

先週のオークスはあれこれ他人の予想や情報に乗っかって何とか的中の私、写真人。
三連複・1頭(デニムアンドルビー)→八頭流し・・・で的中・・・全く絞りきれていない証拠である。
さらに直前に即Patで購入した馬連も・・・。
イメージ 1

しかしまぁ~よく馬連買うだけの”雀の涙”程度の金額(600円)が口座に残っていたものだっ!
即Patの口座はこの春からちょこちょこ利用しているが、まだ入金はしていない(4月21日より)。
ダラダラ馬券で遊ぶのが私、写真人流なのであるっ

でっ、オークスを振り返る。
先行馬が外枠に入った場合はインの差し馬が有利となる・・・気がする・・・思う・・・そんな・・・東京の2400メートルのG1。
イメージ 2

普段から”メイショウ”の馬に乗っている兄・武ちゃん(=豊)がレースを引っ張り、インでじっくり待機していた弟・幸四郎がインから抜け出して勝つ・・・”ヤラセだっ!”何て言ってはいけない・・・。競馬は”たまたまのギャンブル”なのであるっ!
外枠の先行馬達はどうしても1コーナーまでなるべくゆったりとしたペースで進みたいため、そのまま外から先行する場合が多い。そうなると内の差し馬は馬群がスカスカとなりレースが運びやすくなる。オークスが良い例。

逆に先行馬がインを進むと馬群がゴチャゴチャして差し馬にはちと不利。直線で外を回らざるを得なくなる。
かなりの力が要求されるレースとなる。


オークスでは本命にしていたデニムアンドルビーは何と最後方からレースをすすめる競馬。
イメージ 3

オークスのようなパターンだと1コーナーで馬群がごちゃつくのでかえって最後方の方が競馬をしやすいバヤイもある・・・てっ・・・デニムアンドルビーは体調がイマイチなので直線だけの競馬に徹したという気もするが・・・

ダービーではこのような競馬では馬券に絡まない・・・。

でっ・・・ダービー。
先行馬がまんべんなく入っているので、1コーナーまでは先行馬がインを走ることになりそうな???
そうなると、差し馬にとっては1コーナーまでの位置取りが重要となる・・・騎手の腕が試されそう・・・
ゴチャゴチャするようだとそのまま先行馬が残る可能性も否めない・・・。

先行するのは・・・
3番アポロソニック・6番ラブリーデイ・12番サムソンズプライドあたりだろうか???
これといった逃げ馬がいないので先行有利と見る。

”行ってナンボッ!”の競馬をするウィリアムズにも期待したいのだが・・・。
イメージ 4

今回の来日・・・どぉ~~もウィリアムズは消極的な競馬が多いような???
降着・失格の制度が変わったため大人しくしているのだろうか

だが、G1レースとなると一変!
オークス・トーセンソレイユ(2・2・2・2)数字は各コーナーの通過順。
ヴィクトリアマイル・ダナウブルー(5・4)
NHKマイルC・ガイヤースヴェルト(2・2・)
前走で差し競馬をしていようが、出足が鈍かろうがとにかく前に行く。

”藤沢厩舎をクビになったノリちゃん”
に代わりコディーノにはウィリアムズが騎乗。
田中剛さんは藤沢師的には・・・後輩調教師・・・実質3年目で皐月賞制覇・・・しかも馬は社台ファーム生産馬・・・。
これはクサるに違いないっ・・・ノリちゃんをクビにもしたくなるっ!?

コディーノのウィリアムズは1枠・2番に入った以上、積極的な競馬をすると見た。
ダラダラ先行馬の多い今年のダービーなのでひょっとすると・・・
ダービー・コディーノ(3・4・4・3)
なんて位置取りも考えられそうな???

こうなると馬券に絡む公算大!先行馬総崩れの皐月賞で勝ち馬・ロゴタイプより前で競馬をして35秒台の脚を使ったのはコディーのみ。今回のダービー・・・前半59秒台と少々甘いペースならコディーノが馬券に絡む公算大!コディーノ絡みの馬券を買う予定のファンの皆様・・・前半の時計が59.7秒以上なら速攻で払い戻し窓口に並びましょう!

さてっ・・・写真・・・。
オークスではド派手なガッツポーズを期待していつも撮影位置より後ろで構える。
しかも安物ズームレンズで待ち構えていた。
イメージ 5

げっ!身長170センチを超える幸四郎が一着・・・こりゃ~イカンッ!
ド派手なガッツポーズをされたらファインダーに収まらんぞっ!

とっ・・・思いっきりズームで引いてしまう・・・。
イメージ 6

結果・・・地味なゴール前写真(ガッツポーズもなしっ!)・・・スポーツ新聞丸出し写真となってしまった・・・

あと当日馬体を見て決めたいのはエピファネイア。
イメージ 7

「おぉ~~~福永っ、来たかっ!」
と思わせた皐月賞だったのだが、この直後のコマではロゴタイプにレンズを速攻で振るのだけど・・・
キャロット&福永という組み合わせ・・・ダービーを勝つのはまだ先のような気が・・・
ラジオNIKKEIではキズナを破っているのでキズナよりは強いかっ(=単純!?)。
この時の二着はやはり積極的な競馬(逃げ・バッドボーイ)をしたウィリアムズなのだけど・・・。
ダービーもこうなると怖いな・・・ラジオNIKKEIみたいなスローペースは期待出来ないが・・・