ハァ~~~・・・どうせなら昼飯代を馬券代にしよう・・・などと思っていたその時っ!
”ほとんど我が担当ではなくなるかも知れない”Sクンから電話。
「写真人さん、私も今日は競馬場なんですよ・・・お昼、一緒にどうですかっ!?」
おっ、年に1、2回しかないSクンからのお昼の誘い・・・ちとやな予感だが・・・

「いやぁ~こんなクーポンをゲットしたんですよねぇ~!せっかくだからお昼をご馳走しますよ!」
聞けば27日土曜日の新聞折込チラシに入っていたらしい。
チラシを持って東京競馬場へ12時までに入場すると2000円のクーポンをもれなくプレゼントというもの。
東京競馬場内の”すべての”売店、レストランで利用可!
これは素晴らしいアイディア!
訳のわからん芸人やほとんど参考にならない競馬レクチャーをするより、こちらの方がよっぽど集客効果がある!
「多分に東京競馬場の沿線・・・京王線(私鉄)やJR沿線の各家庭の新聞にこのチラシが配布されたんじゃないですけね・・・」
新聞となると1000や2000ではあるまい・・・何万という数のチラシが入っていたに違いないっ!
その内の1%の人がこのチラシを持って競馬場へ来ただけでもかなりの集客効果とみる!
しかも、”タダでご馳走にありつける!”となればなおさら!
こ~ゆ~サービスはジャンジャンやってもらいたい!
競馬場周辺住民に取っては競馬に興味がなくても、その存在は知っているわけで少しは競馬に興味を持ってくれるはず。
もはや競馬は中央・地方も含め”地域密着型”でファンを獲得して行かなければ未来はないっ!
地元の人間が楽しめない競馬場なんてわざわざ遠方からファンが来るはずもないっ!
”オリンピック誘致作戦”と同じであるっ!
この春のJRAのイベントにはさらに期待っ!
でっ、馬券!
”私、写真人好みのホスト系カメラマン”あきちんにどっかり乗っかる。
「今日の青葉賞、一番人気っすけどレッドイレブンで固いっすよ・・・」
よしよし・・・新聞を買いそびれたが素直に信じてレープロのみで馬券を買う。
気になったのが”国枝厩舎・第三の秘密兵器・ヒラボクディープ”である。

あと、関東に来たときは要注意の北村(友)クン騎乗のラストインパクト。
この二頭の冠名を外せば”ディープインパクト”の名前の完成!
中山開催とはちがい、この東京開催はディープインパクト産駒の活躍が目立つ。
さて、青葉賞。

ヒラボクディープはノリノリ(?)で返し馬をしている。ディープインパクト産駒は比較的大人しいタイプが多いのだが、これくらいノリノリの馬が良い!

蛯名もいきなり返し馬でムチをふるっているし・・・
さてっ、レース!

いかにも体重の軽そうな蛯名の豪快なフォーム・・・真剣に競馬をする蛯名を久々に見たっ

この時点でヒラボクディープの一着は確定!

レースでは返し馬とは違い、今度は蛯名がノリノリで馬を追っている
二着も北村クンのラストインパクトで馬券のヒモはズバリ的中!
さて、内田はどこだっ・・・う・ち・だ!!撮影しながら内田を探す!

「おっ、7枠・・・内田かっ・・・違う・・・アウォーディーだったか・・・どこだ内田っ、内田っ・・・」

「あっ、これかっ・・内田!・・・戸崎のアウトオブシャドウだった・・・どこなのよ・・・内田っ!」

・・・いたいた・・・写真がブレブレだが・・・こんなところに・・・外を回って来たはずがこんな所を走っているし・・・

弱い馬だったのね・・・

藤沢厩舎&内田で嫌な予感がしていたのだけど・・・(負のスパイラル)・・・

この日は蛯名が人気の内田を撃沈しまくり4勝を挙げている。
今日もこの勢いで行ってもらいたいっ!
天皇賞はこんな馬券↓

「天皇陛下万歳馬券」である・・・深い意味はないですからね・・・(ツッコミ無用!)
さて、今日も私、写真人は東京競馬場!
ぐっと少なくなったカメラマンの中、暴れるとするかっ!?