今日から4日間、産地馬体検査がはじまる。

16日・浦河 17日・静内 18、19日早来・・・今年は札幌競馬場が改装で使えないため、北海道で産地馬体を受ける馬が少ない・・・。例年に比べれば楽と言えば楽っ

がっ!!!!
見よっ!これをっ!
”北海道遠征初の交通違反切符!”
か・ん・ぜ・んに萎えてしまった・・・
場所はほとんど交通量のない浦河の道道(ローカル線)。
20年落ちくらいのクラウンのパトカーに乗った若いおまわりさんに止められた・・・。
「あそこの三叉路は一時停止なんですよね・・・。」
へっ!?一時停止!?一体どこの事?????
一時間に20台もない交通量のローカル線・・・。
実は今日・・・”天下のJRA”様が浦河の巨大なトレーニングセンター(=日高育成場)をマスコミ向けに”バスツアー”をしてくださる日だったのである・・・。あと5分で日高育生場というところで検挙!!
同行していたライターのロイドくんに・・・
「ロイドくん・・・カメラマンのやぁ~まだに電話してくれ・・・。我々はバスツアーに参加できそうもないと・・・」
あまりにも突飛な事なので一切の弁解はなしっ!
素直に応じていたが、やはり10~15分はかかった・・・カンゼンに乗り遅れ・・・
まぁ~良い・・・”バスツアー”に関しては仕事ではない・・・
しかたないのでレンタカーで柵の外から日高育生場を見学・・・。
昨年まで工事中だった馬場ができてめちゃくちゃ広くなっていた・・・なんて事は全く興味なしっ!
そりゃ~そうだ・・・こちらはつまらん(=実質的ではない)交通違反切符のためテンションはゼロゾーンなのだから・・・。
ボォ~~っと見学して、バスツアーが終わっ連中と合流・・・。
「おっ、”犯罪者”!」
カメラマンのドスコイさんの一言・・・関東の同業者は厳しい・・・
「写真人クン・・・一体なんで捕まったの!?」
やさしく声をかけてくださったのは”道民カメラマン”の皆様・・・。
事情を話すと・・・
「いやぁ~一般道での一時停止違反なんて滅多に捕まらないよ・・・。警察にも何か事情(=大人の事情・・・違反者摘発ノルマ達成・・・私、写真人・・・心の叫び)があったんだろう・・・めずらしいよ・・・」
レンタカー(”わ”ナンバー)だということも要因かも・・・
まぁ~良い・・・普段からいい加減な運転ばかりしている私、写真人・・・”天罰”だと己を納得させよう・・・。
例年より三割ほど少ない浦河産地馬体・・・少しだけ早く終了する・・・。
「ロイドくん・・・こんなところはとっととおさらばしよう!」
がっ!
なんとっ!
”シーズンオフ・キャンペーン”安く借りたハイブリッド車であるレンタカーがバッテリー上がり!
一体なんなのよっ・・・これはっ!
ハイブリッド車ってバッテリーを装備しているんじゃないのっ!?
”ハイブリッド車のバッテリー上がり”・・・シャレになっていない・・・。
お仕事を終えたJRAの作業の方々に助けを求める・・・。
さすがに巨大な施設・・・「ジャンプアップケーブルならありますよ・・・」・・・という事で、バッテリー上がりを解消して頂く・・・。
原因を調べて見れば、車の小さいルームライトが点灯していた事に気づく・・・半ドアだったのだろうか・・・!?
「3、4時間くらいのルームライトの点灯くらいじゃバッテリーなんてそうそうに上がらないけどね・・・。バッテリーが弱っていたんじゃないかなっ!?」
・・・これも・・・北海道初の出来事・・・。
・・・人生・・・最悪で・・・ある・・・。
かくなる上は交通違反の反則金分を稼ぐべく、明日は静内の場外馬券売り場or千歳の場外馬券売り場で川崎競馬場の馬券を買い、少なくとも7000円分は稼ぐしかないなっ!?
てな具合の初日・・・取り敢えず、今日はふて寝するっzzzzz
見よっ!これをっ!

”北海道遠征初の交通違反切符!”
か・ん・ぜ・んに萎えてしまった・・・

場所はほとんど交通量のない浦河の道道(ローカル線)。
20年落ちくらいのクラウンのパトカーに乗った若いおまわりさんに止められた・・・。
「あそこの三叉路は一時停止なんですよね・・・。」
へっ!?一時停止!?一体どこの事?????
一時間に20台もない交通量のローカル線・・・。
実は今日・・・”天下のJRA”様が浦河の巨大なトレーニングセンター(=日高育成場)をマスコミ向けに”バスツアー”をしてくださる日だったのである・・・。あと5分で日高育生場というところで検挙!!
同行していたライターのロイドくんに・・・
「ロイドくん・・・カメラマンのやぁ~まだに電話してくれ・・・。我々はバスツアーに参加できそうもないと・・・」
あまりにも突飛な事なので一切の弁解はなしっ!
素直に応じていたが、やはり10~15分はかかった・・・カンゼンに乗り遅れ・・・
まぁ~良い・・・”バスツアー”に関しては仕事ではない・・・

しかたないのでレンタカーで柵の外から日高育生場を見学・・・。
昨年まで工事中だった馬場ができてめちゃくちゃ広くなっていた・・・なんて事は全く興味なしっ!
そりゃ~そうだ・・・こちらはつまらん(=実質的ではない)交通違反切符のためテンションはゼロゾーンなのだから・・・。
ボォ~~っと見学して、バスツアーが終わっ連中と合流・・・。
「おっ、”犯罪者”!」
カメラマンのドスコイさんの一言・・・関東の同業者は厳しい・・・

「写真人クン・・・一体なんで捕まったの!?」
やさしく声をかけてくださったのは”道民カメラマン”の皆様・・・。
事情を話すと・・・
「いやぁ~一般道での一時停止違反なんて滅多に捕まらないよ・・・。警察にも何か事情(=大人の事情・・・違反者摘発ノルマ達成・・・私、写真人・・・心の叫び)があったんだろう・・・めずらしいよ・・・」
レンタカー(”わ”ナンバー)だということも要因かも・・・
まぁ~良い・・・普段からいい加減な運転ばかりしている私、写真人・・・”天罰”だと己を納得させよう・・・。
例年より三割ほど少ない浦河産地馬体・・・少しだけ早く終了する・・・。
「ロイドくん・・・こんなところはとっととおさらばしよう!」
がっ!
なんとっ!

”シーズンオフ・キャンペーン”安く借りたハイブリッド車であるレンタカーがバッテリー上がり!
一体なんなのよっ・・・これはっ!
ハイブリッド車ってバッテリーを装備しているんじゃないのっ!?
”ハイブリッド車のバッテリー上がり”・・・シャレになっていない・・・。
お仕事を終えたJRAの作業の方々に助けを求める・・・。
さすがに巨大な施設・・・「ジャンプアップケーブルならありますよ・・・」・・・という事で、バッテリー上がりを解消して頂く・・・。
原因を調べて見れば、車の小さいルームライトが点灯していた事に気づく・・・半ドアだったのだろうか・・・!?
「3、4時間くらいのルームライトの点灯くらいじゃバッテリーなんてそうそうに上がらないけどね・・・。バッテリーが弱っていたんじゃないかなっ!?」
・・・これも・・・北海道初の出来事・・・。
・・・人生・・・最悪で・・・ある・・・。
かくなる上は交通違反の反則金分を稼ぐべく、明日は静内の場外馬券売り場or千歳の場外馬券売り場で川崎競馬場の馬券を買い、少なくとも7000円分は稼ぐしかないなっ!?
てな具合の初日・・・取り敢えず、今日はふて寝するっzzzzz