落ち込んだ・・・美浦トレセン・・・ | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

ハァ~~~今日は鬱である・・・。
もの悲しい午後のトレセンがよく似合う・・・。
イメージ 1
 
のらりくらり厩舎をまわる・・・。
 
とっ!
物静かで愛想の良い”K調教師”(いつもの国枝さんではないよっ!)の厩舎でこんなもの発見!
イメージ 2
 
お馬ちゃんのための”コンパクト・レーザー治療器”!
お代はなっ、なっ、なんと300まんえぇ~~~ん也!!
「こっ、こっ、これって・・・めちゃくちゃ高くないですかっ!?」
「確かに高いけど、効果てきめんだよ!競走馬の筋肉痛、血行促進には欠かせないね・・・。以前のタイプはでかくて馬房にいれると身動きが取れなくなったくらいだけど、コンパクトなので狭い馬房でもガンガン使えるしね・・・。うちの厩舎には二台あるんだよ・・・。」
「二台ということは・・・ろっぴゃくまんえぇ~~ん!・・・未勝利戦を勝ったくらいじゃ~ダメな金額じゃぁ~あぁ~りませんの!!」
「はははははっ、大丈夫・・・。月極めのリースなら毎月5万円だから・・・。何年が使えばこちらの買取になるしね・・・。長い目で考えればそんなに高い買い物ではないよ・・・。何より、愛馬が活躍してくれるなら安い買い物かもね・・・」
 
ひぇ~~~・・・中央競馬のお馬ちゃんは贅沢なのね・・・。
私、写真人なんて先日長男に1500円の数学の参考書・・・”思い切って”買ったくらいなのに・・・。
やはり、月にん万円かけて塾に生かせないと我が子の”活躍”はないのかっ!?
・・・いやいや・・・大丈夫・・・お馬ちゃんと人間は違う・・・。
我が子には”オグリキャップ(=地方競馬出身の活躍馬)”のような”雑草魂”でがんばってもらおう!
・・・許せよっ・・・我が子達・・・こんなビンボ~なお父ちゃんを・・・
 
でっ、さらに厩舎をうろうろ・・・。今日は”訳あって(=ツッコミ無用!)”午後は取材&撮影のアポ取りの日と決めたっ・・・。すんなり取材&撮影をするには関係者への日頃のコミュニケーションも大切なのであるっ!
・・・うんうん・・・自画自賛・・・!!
 
とっ!
イメージ 3
 
コミュニケーションを終えた厩舎でビッグバイク発見!
こんなバイクでトレセン内をうろうろしてたら、!ブブブブブォ~~ン!”・・・すさまじい排気音でお馬ちゃん達はびっくりしないのだろうか???
「あぁ~あの表のバイクでしょ!いつもあれで”通勤”しているけど、問題ないよ・・・」
確かに初めてのものには戸惑うお馬ちゃんたちも、見慣れてしまえば大丈夫らしい・・・。
 
私、写真人なんていつも警備室からお借りする自転車なのだけど・・・
イメージ 4
 
この日は絶好調マシーンの”保安隊4号車”・・・快適であった・・・
もし・・・私、写真人も同様に大型バイクでカメラ片手に厩舎をうろうろしようものなら・・・
「バッキャヤロォ~~~!馬がびっくりするじゃぁ~~~ねぇ~~~かぁ~~!!!」
・・・と凄まじい罵声が飛んでくるに違いないっ!
 
でっ!
この日はその大型バイク(ナナハン)でトレセンへ!
イメージ 5
 
めちゃくちゃコンパクトな機材構成・・・。ボディ一台、レンズ二本・・・これだけですべての撮影をこなす・・・予定・・・。基本、バイクでの移動がメインなので大きな機材は好まない・・・必要ない・・・嫌いっ!
 
今日はいつも宿泊する成田空港近くの”成田ビューホテル”が満室だったので仕方なく(=失礼っ!)成田市内の”菊水ホテル”にチェックイン!
いずれも成田空港付近の大型ホテルだが、いずれも宿泊代は4~5000円とリーズナブル。
 
もちろん、ホテルに泊まったからと言ってゆっくりもしていられないっ!
イメージ 6
 
菊水ホテルの近所には清潔・きれい・かわいいおねぇ~さんが働いているネットカフェがあるので、そこでお仕事もこなす・・・。もちろん、このブログの記事を書いたり、Facebookに投稿したり・・・。
車であればパソコンをもちあるくのだが、車は厳寒期オンリー!
バイクだと移動がスムーズなので高速の渋滞も気にならないし、ネットカフェへや周辺の施設への移動も楽・・・にひひ
 
・・・何より・・・あれこれ機材を持っての移動が嫌いなだけなのだが・・・。
 
 
さぁ~~!さくさくネットカフェのパワーパソコンで写真の整理をすませ、明日の撮影に備えるかなっ!
 
ちなみに明日の撮影馬は4頭のみ。
6時、8時、8時半、9時半と見事に調教時間のバッティングがないのでスムーズに撮影できそう!!!
 
よしっ、明日は気合を入れて撮影するぞっ・・・新たに購入したコンパクトフラッシュを使って・・・