何とも”いやらしい”私、写真人!? | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

”セレブな女担当”S嬢からの仕事の連絡が途絶えたので、ここぞとばかりにオリンピック三昧!

・・・”写真人”とは”ヒマ人”とも読む・・・

あれこれテレビのチャンネルを変えながらの観戦・・・柔道、卓球、水泳、体操、バレーボール・・・。

あっ、その前に・・・。
我が子達はちなみに”オリンピック・イヤーベビー”なのである・・・もちろん、”計画出産”

長男・12歳牡馬は2000年シドニーオリンピックイヤー生まれ。
次男・7歳牡馬は2004年アテネオリンピックイヤー生まれ。
・・・さすがに2008年北京オリンピックの年は・・・???・・・であるっ

私、写真人の息子となれば学問での成就が期待できないので、せめて体を張って生きて行って欲しい。
オリンピック代表選手なんて選ばれたらスゴイのだけど・・・って、すっかり親バカ!?

さてっ、オリンピック!
アスリート大好きな私、写真人・・・選手のプレーに興奮し、その容姿にも大興奮するのである!

卓球女子・シングル。日本の石川佳純ちゃんも愛ちゃん同様かわゆぅい
昨晩気になったのはその石佳純ちゃんと対戦したポーランド代表のチェン・リー選手(華僑)。
イメージ 1

・・・卓球選手にしては少々胸元が気になった選手・・・卓球の醍醐味は凄まじいラリーだったりするのだけど、
この試合に関しては観戦のポイントがちょっと違ったりして・・・

まぁ~良い・・・オリンピックの楽しみ方にはそれぞれある・・・。

でっ、この後に男子体操団体の決勝。
金メダル連覇の狙う中国が一種目目のつり輪で得点を伸ばせず!俄然期待してしまう!
”いいぞっ、このまま行ってしまえっ!”なんて思っていた矢先・・・。
普段は笑顔を絶やさないのだが、競技に入ると弱々しい表情の山室光司選手・・・。
二種目目の跳馬で山室選手はタイミングが合わず手痛いミス&着地で左足負傷。
・・・なんかいやぁ~な予感がしていたのだけど・・・

こうなるともはや日本選手を応援するより、中国選手のミスに期待するっ!
「落ちろっ!手を付けっ!こけろっ!」
日本人選手の演技の際は手に汗を握り応援するのだが、中国人選手の演技の際には笑顔でひたすらミスを期待するっ・・・この辺が何ともやらしい私、写真人・・・。

がっ!

ミスが出たのは日本の方であった・・・

五種目目のゆかで田中和仁選手がフィニッシュで手をついてしまうという大きな減点ミス・・・。
「ホレッ、変ナ応援ノ仕方スルカラ日本ガミスシタアルヨッ!」
・・・と、中国人と一緒に観戦していたら突っ込まれそうな・・・。

でっ、”私、写真人的”にはやはりこの彼でしょっ!
イメージ 2

”キャァ~~、凌平クン、ステキィ~~~”
ラブラブ!ラブラブ!
跳馬では山室選手のミスを見事のフォローする16.041!
・・・ハァ~・・・これから”競馬写真人”ではなく”体操写真人”になろうかしら・・・


さてっ、人気とは裏腹に全くメダルの期待がない、女子バレー
身長六尺一寸の私、写真人・・・高校一年生の時のバレー部に所属していた経験がある(その後・・ラグビー部→美術部(=部長)→帰宅部)。
女子バレーは結構好きで80年代の江上・三屋・中田が活躍していた頃からのファン。
その後の大林、益子、吉原と続く・・・基本、背が高い女子が大好きだった私、写真人。

オッサンになった今では背の高い女子より小柄な選手が良かったりして・・・。
最近の全日本女子代表で好きな選手はセッターの竹下佳江も良いけど、やはりリベロの佐野優子の大ファン・・・”キャァ~~~優子ちゃぁ~~~ん”(・・・って、彼女・・・33歳なのだけど・・・失礼っ!)

イメージ 3

とにかく、試合中継を観る時は絶えず彼女の動きのみに注目している。
バレーボールのリベロというポジションは近年(1997年)に導入されたポジションなのだが、その”職人的なポジション”が大好き
サーブ・セッタープレイ・攻撃の禁止等、守備が主なポジション。
他の選手と異なるユニフォームの着用が義務付けられていてパッと見、目立つ。
絶えずボールや敵チームの動きを見ていて試合中最も動いている選手ではなかろうかっ!?
セッターの竹下同様小柄な選手(とはいえ、159センチとごくフツ~の身長なのだが・・・)だが、試合中は絶えず動いている。髪の毛を後ろで結んで軽々とした動きは何とも可愛らしい

ブロックポイントに弱い日本女子バレーボール。
このレベロの佐野の活躍が勝敗を左右すると見ている・・・のは・・・私、写真人だけっ!?


さてっ、今晩もオリンピック、観るぞぉ~~!!
「アナタ・・・ホントッ、ヒマ人なのね・・・」
暑い夏だがクールなカミサン(=神さん)の一言・・・

さてっ、今日は何を観ようかな・・・私、写真人好みの選手はいるだろうか・・・!?
てっ、完全に観戦の意図が違うのだけど・・・