すべて想定内!! | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

さっ、昨晩はたっぷり睡眠を取ったのでハイテンションで新潟競馬場へGO!・・・もちろん・・・バイクで・・・
イメージ 1
関越道の練馬インター料金所の着いたのは朝の6時。ここから新潟までは約300キロほど。
ゆっくり行っても10時過ぎには競馬場へ到着するであろう・・・がんばってくれっ、ポンコツくん!!
交通情報の雨マークが気になるが・・・たぶんに三国峠(関越トンネル手前)付近では山間のため雨が降っているだろう・・・まっ、想定内なのだけど・・・。
 
イメージ 2
程なくして高坂SAで休憩。ここから新潟競馬場まではちょうど300キロ。時間は6時半、コーヒータイム
ゆっくり80キロで走っても10時過ぎ、100キロで走れば10時前、150キロで走れば、2時間で到着。
・・・300キロで走れば・・・バイクが壊れるであろう・・・
 
群馬県の前橋市を過ぎるまでなんとか雨は持ちこたえてくれたのだが・・・。
坂道が続き赤木高原へ向かうあたりから雨が・・・しかも結構激しくなってくるし・・・。
イメージ 5
 
安物のカッパに身を包む。これで大丈夫と思ってはいけないっ!
気になるのは足元・・・シューズである。事前に用意してあったコンビニのビニール袋で靴を包む。
これは雨の日のバイク乗りにはかなり重要!
本来なら、ブーツを履けばよいのだが、目的はツーリングではなく競馬場での撮影・・・ブーツでは競馬場での行動力が鈍る・・・。
てっ、こんな事までして競馬場へ向かうカメラマンは全国で私、写真人くらいだろう・・・(←あほっ!)
 
”魔の月夜野”・・・このあたりは年中深い霧が発生する”デインジャラス・ゾーン”
なるべく大型車の後ろを走る・・・小さなバイクのテールランプなんて気づかないドライバーが多い・・・。
・・・雨のため・・・大型車の後ろを走ると路面が水しぶきがすごいのだが・・・これはこれで結構危険だったりする・・・ヒェ~~!!
 
何とか関越トンネルの入り口に到着!
イメージ 6
 
谷川岳が見えないのは残念だが、かなり雨が小降りになってきた。
この分だと関越トンネルを抜け、越後湯沢に入る頃には雨はやんでそうな予感!?
こぉ~ゆぅ~予想は良く的中する私、写真人!
 
予想通り見事的中っ!・・・こんなところでつまらんツキを使うので馬券はハズしまくるのだが・・・。
イメージ 7
 
越後川口でポンコツくんにガソリンを恵んであげる。
雨の中、良く耐えてくれたな・・・ありがとう・・・
 
イメージ 8
 
私、写真人の涙とは裏腹に空には青空が・・・普段の行いが物を言う・・・ファンタスティック・新潟っ!!
 
でっ!
イメージ 9
 
越後川口からぶっ飛ばして北陸道の新潟西インターを降り、”田中角栄大先生が作った無料の高速道路(=国道7号バイパス)”にそのまま突入してほどなく競馬場インターへ!
 
あっという間に新潟競馬場・・・って、慣れてるからそう思うのだけど・・・
イメージ 10
 
関越道はバイクでも走りやすい高速。三車線の道路は、左から低速・中速・高速(=本来は追い越し車線なのだけど・・・)が守られているので疲れやプレッシャーがないっ。マイペースで走行できる。
・・・ちなみに・・・東名高速の三車線はすべて高速・高速・高速となっているが・・・
前橋を過ぎたあたりから二車線になるのだが、お天気の良い日は赤城峠、谷川岳、関越トンネル、越後湯沢、
南魚沼、長岡と山ありトンネルあり直線道路ありと楽しめる。
特に関越トンネル付近は真夏でも寒さを感じるくらい涼しいのでツーリングにはぴったり!
競馬&バイク好きの方はぜひ、バイクで新潟競馬場へ!
・・・ちなみに週末、ETCを利用すれば練馬→新潟西間は2650円!距離は300キロ・・・ガソリン代を入れても5000円でおつりがくる!?
 
さて、馬券!
一緒にお仕事をさせていただいている”塾の先生似のライター”Fさんと競馬場で会う。
「ずばりっ、今日の勝負馬券は何ですか!?」
・・・会うなりこの言葉・・・あいさつという言葉を知らない私、写真人・・・。
「狙って面白そうなのは中京10レース、香嵐渓特別のビレッジペガサスですかね・・・。前走の東京では終始後ろからの競馬でまともに走っていませんからね・・・。左回りの1400ダート・・・この馬の舞台ですよ・・・。」
ふむふむ・・・ビレッジペガサスなら知ってるぞっ、前走(一番人気)・・・馬券を買ってハズした馬だっ!
よしっ、今日は一枠に入ったし前で競馬をするであろう・・・関西のかっちょいい藤岡康太というのがちと気になるが・・・顔ではなく腕が・・・最内で包まれたままならどぉ~しましょ!!
 
イメージ 11
 
見事に展開予想的中
直線に入っても内でもまれて外に持ち出してて3着・・・想定内であったが、馬券はハズレッ
 
新潟メイン、日本海Sで勝負!
イメージ 12
 
”夏の降級専門馬!?・ラッキーバニラ”から勝負・・・と行きたかったが、”ドサ回りカメラマン”Sクンの魔のささやき・・・「アサティスボーイは新潟走りますよぉよぉよぉぉぉぉぉぉ(=エコー付き)」
ならばとヘタレな馬短フォーメーション・・・ラッキーバニラ・・・鉄板なのだけど・・・。
イメージ 3
 
見事、中舘さんらしい逃げ切りで見事一着・・・これまた想定内だったのだけど・・・。
アサティスボーイは何着なのよ・・・Sクンッ!!!
 
さて、明日は”新潟競馬場名物・直線1000メートルの重賞”アイビスサマーダッシュ!
とりあえず、外枠を買っていれば間違いないだろう・・・ホンマかいなっ
イメージ 4
 
好天に恵まれた新潟競馬場!
・・・本当は曇り予報だったのだが、めちゃくちゃ晴れていた。
明日もこの天気だとありがたい・・・って、またツキを使ってしまいそうなので馬券はダメポッ!?