

おっ、お尻のに”銭形紋(=毛細血管の模様)”が出ている・・・体調は良さそう
アパパネ・・・買っちゃおうかなぁ~
ちょっとお尻の筋肉が”ポチャ”という感じではなく、”ムキッ”としているのが気になるが・・・おばさんっぽい筋肉のつき方・・・
がっ・・・返し馬。

基本、おとなしい馬なので気合を表に出すタイプではないが、ちと元気がないような???
お尻の筋肉がウオッカのようにムキムキになっている・・・固そう・・・柔らかい筋肉のアパパネが好きなのに・・・

ちょっと買いづらいなぁ・・・かわい娘ちゃんというより、オバサンっぽくなってきたような(=ツッコミ無用!)
ならば・・・キャァ~~~”我らが脩ちゃん”を買おう


今日の東京競馬場は騎手も関東・関西のリーディング騎手&外国人騎手も揃いなかなかレースの内容が読みづらい日・・・。何がどう出てどう勝つかわかりづらいので全く馬券勝負気配なしっ!
ほとんど応援馬券に近い・・・。

◎脩ちゃんから・・・
△西園厩舎三頭
△外国人騎手三頭
△牝馬三頭
という組み合わせ。サダムパティックのみ外国人騎手&西園厩舎というダブりで買い目はヘタレな8点
ペースはかなり早い・・・前半1000メートルは56.3秒。しかも前半で10秒台のラップが二度。
勝ち時計は怒涛の1:31.3・・・レコードタイム!
直線坂上・・・カメラマンで誰もシャッターを切っていないのだが、私、写真人のみはるか向こうのアパパネちゃんにロックオンッ!

・・・蛯名はムチを使う事なく追っている・・・もはやジ・エンドか・・・



ゴール手前、一瞬馬群が空きその後ろに脩ちゃんが見えるも・・・

ガルボに行く脚はなかった・・・ハァ~~~・・・我に帰るとストロングリターンが先頭

外からうちへもたれ気味に内田のグランプリボスに馬体を寄せる。

福永は終始右手で手綱を引っ張っていた・・・。
”福永おめでとう”・・・と一応言っておく・・・今日は馬券にアツくなっていないので極めて冷静な私、写真人!
ごっそり馬券で勝負していないので、何か得した気分♪♪・・・心は負け組なのだけど・・・

まぁ~良い・・・”某・優駿”で活躍するカメラマン、Oクンの馬券に比べればマシである・・・それがこれっ↓

「まったく楽しくないレースでしたよ・・・(17番マルセリーナ・ブビー 18番ペルーサ・ドべ!)」
この日、”家庭教師似のライター”Fさんとゴンドラ席でばったり会う。
Fさんに”本日のおすすめレース”を伺うが今日も勝負レースなしっ!
・・・Fさん・・・基本・・・一開催(8日)で勝負レースが一つあるかないかの買い方をする”一発勝負師”!
仕方ないので私、写真人のおすすめ馬を少々・・・。
「西園厩舎、三頭出しで先着しそうなのはコスモセンサーですよ!」
・・・いつもの”決して信じては行けない某・有力関係者情報”なのだけど・・・。
そんな情報を他人に流すなんて・・・何ともいい加減な私、写真人!
「ガルボですけど、典型的な”夏ダメ馬”ですからね・・・。気温が上がり始めた今の時期はビミョ~ですよ・・・。」
Fさんの目は確かであった・・・というより今日の負けは明らかな実力負けのような気が???
この東京開催で最も盛り上がらなかったG1レース安田記念・・・。

最終レースはユニコーンS(重賞)だけど、多くのファンの皆様は表彰式を見ることもなく帰路へ急ぐ。
当然、福永への声援もほとんど少ない・・・。
「祐一は今まで散々期待を裏切っているからなぁ・・・。ここで勝っても仕方ねぇ~よ・・・。」
若いファンのぼやき・・・
しかもこの日のWIN5はこんなヘタレな配当。

”天下のJRA様”・・・ポスターやパンフレットから・・・
「最大払い戻し2億円!」・・・というコピーは外した方が良いですよ・・・。
ますますファンとの間にギャップが生まれ、競馬熱が冷めてゆきますですよ・・・と思う今日この頃であるっ!
さて、そのユニコーンS。

”これでもかっ!”とばかりにまたまたまた福永が一着。
土曜日の鳴尾記念、日曜日の安田記念、ユニコーンS・・・土日で重賞三連覇!
新たな記録ではなかろうか???
しかも払い戻しは1番人気(ストローハット)、2番人気(オースミイチバン)で決まり!
・・・ファンの皆様・・・白けムードで速攻で帰路へ急ぐ!
ぜぇ~んぜん、勝負する気もなく新聞の先行馬の印だけで買ったヘタレ馬券のみの私、写真人。

これまた悪態つかずに冷静に”福永おめでとう”・・・と一応言っておく・・・。
福永からの馬券は買わないので今日はこれで良しっ!
お馬ちゃん的には安田記念のストロングリターン&ユニコーンSのストローハットは十分注目していたのだけど・・・毎度、こ~ゆ~つまらん意地を張るので負け組確定なのはいつもの事。
・・・気にしなぁ~い、気にしない・・・・・・十分、気になる・・・


まぁ~良い・・・こんな日に馬券のアツくなったのではどつぼを踏むだけである
この日、買った馬券は他に少々。

前走、すでに1000万下を勝っている”降級馬”グルヴェイグが大本命!
二番手もこれまた降級馬、ラヴェルソナタ。穴は”ホンコンジョッキークラブトロフィー”と言う事で香港から来たホワイト・マイネルギブソンを少々。
ゴール、予想どおりグルヴェイグが楽勝!

楽勝すぎて二着馬がわからない・・・「二着はなんだぁ~~~!!」・・・大絶叫!

思わずズームレンズで引いてしまう”己優先”の私、写真人!
・・・マイネルはマイネルでもマイネオーチャード・・・

レース後・・・デジカメのモニターを馬券片手に穴が開くほど見入っているカメラマンがいたら
それが私、写真人です・・・。
あっと言う間に東京開催も残すところあと一週!
その前に6月6日水曜日・東京シティーケイバ(大井競馬場・東京都)では東京ダービーが行われる。
お天気が良ければ競馬場に行ってみようかな・・・武ちゃん(武豊)も騎乗するらしいし・・・。
ここ1、2年で競馬を始めたファンの間では”南関東の武豊”という新たな伝説が生まれてたりして