北海道といえば・・・ | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

Seicomart(セイコーマート)でしょ!!
イメージ 1

Seicomartは”北海道限定”のコンビニ!
ちょっと前にTVでこのSeicomartの特集をやっていたが、生産→物流→販売まで含めて"完全地域密着!”。
経常利益のパーセンテージは全国のコンビニで一番である!

東京・都心のヘタレなスーパーより安い価格!
世帯数300の町にもきっちり出店する”口だけではない”地域密着型コンビニ!
キメ細やかな商品数!

う~~ん・・・”内地”に出店する事なくこのまま道内でがんばって欲しい!


でっ!

でましたよ・・・定番中の定番菓子パン・・・ジャァ~~~ン!!
イメージ 2

甘さを抑えた”ようかんパン”・・・驚きのプライス、98円!!
新製品の”ウインナー&カレーパン”も驚愕のプライス、128円!!
缶コーヒーはなっ、なっ、なんと
78円!
ようかんパンは21世紀最高のパンである!
イメージ 3

いいなぁ~・・・北海道・・・これだけのために北海道にくるのであるっ!?

てっ、違うだろ

実は今日・・・”味噌カツ”の名古屋・・・
イメージ 4

・・・で朝、起きたのは6時過ぎ・・・北海道へ向かう飛行機は7時過ぎ・・・。
名古屋駅前ホテルから中部国際空港まで、1時間しかないっ!
たまたま前日に出発の準備をしていたので、ホテルの部屋にちらかった小物をジャンパーのポケットに詰め込み、パンパンに膨らんだジャンパーで中部国際空港を目指す。

ぎりぎりセーフ!
イメージ 5

誰が撮っても同じ競馬場のゴール前写真とは違い、牧場取材はそうはいかない・・・。
とはいえ、”合同取材&撮影”についてはあまり差がないのだけど・・・

まぁ~良い・・・お世話になる牧場関係者への誠意が第一なのである!?

でっ、千歳へ・・・。
イメージ 6

滑走路が凍っていた・・・先日の週末でかなりの雪が降ったらしい・・・ヒエェ~~~!!
こんなんで牧場撮影は大丈夫なのだろうか・・・。

気になったので明日の撮影牧場である、エリモ・エクセルマネージメント(鵡川)を訪ねる。
・・・きっちり雪景色である・・・
イメージ 7

「こんにちは・・・明日の撮影なんですけど・・・大丈夫ですかね・・・。」
出版社様に航空券代&ホテル代&レンタカー代を出していただいている以上、下準備は怠らない。
・・・川崎競馬場の杉村の”個人取材”とはえらい違い・・・。
時間の制約&経費・・・120%体制で臨まねばならない・・・ってかっ!?

「明日は天気も良さそうだし、撮影場所である厩舎周辺は雪かきをするので大丈夫ですよ。
雪どけで若干、地面がぬかるみますけどね・・・。」
「雪かきが大変だったら1時間前からきて私、写真人もお手伝いさせていただきますよ!」
「スタッフでなんとかしますので大丈夫ですよ!」とはマネージャーのKさんのやさしいお言葉。
Kさんとは今回、初めてなので挨拶代わりで顔見せである。
こうしたマメなご挨拶が明日への取材&撮影につながる・・・くどいけど・・・私、写真人・・・人見知りなんですよ・・・誰も信じてくれないけど・・・


今回の北海道、昨年とは大いに変わって点がひとつ。
イメージ 8

新千歳空港の自販機だが、いつからか”ホットドリンク”が発売されていた。
いつからこうなったのであろうか・・・。昨年までは”全自販機・コールドドリンク”のみだったのに・・・。



さて、今年もペーパーオーナーゲームが始まりましたですよ!!
今年の新馬戦はダービーの後から始まるということもあり、例年より締め切りが早い!
ゴールデン・ウィーク前の締め切りである・・・ハァ~・・・大変・・・。
”我が担当ではない”Sクンも今年のゴールデン・ウィークは比較的のんびりできそうである。
私、写真人も毎年ゴールデン・ウィークは写真整理で大変なのだけど・・・。


さっ、年々減少する競馬ファンの皆様・・・今年も応援ヨロシクです!!