毎日が競馬! | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

今日は川崎競馬場の小向トレーニングセンターへ!
イメージ 1

昔、川崎市に住んでいたのでなじみのあるトレーニングセンター。
トレーニングセンターといえば響きが良いが、早い話が川崎競馬場の厩舎である。
イメージ 2

多摩川沿いにある厩舎&調教馬場。
イメージ 5

いいねぇ~・・・競馬好きにはたまらない!?
高くそびえるのは地元のラジオ放送局、ラジオ日本のアンテナ。
川崎駅から近い&川沿いと言う事もあって朝の調教時にはジョギング&通勤する地域住民の方々がいらっしゃる。川沿いにはマンションもあり、窓を開ければかわいいお馬ちゃんたちの調教が毎日見える
イメージ 6

厩舎であれこれ撮影をする・・・。
もちろん、目的があっての事であってカメラをぶら下げた怪しいオッサンではないっ

とっ!

何故か厩舎のゴミ捨て場にニャンコの群れ。
イメージ 7

さらにこんなところにも厩舎がっ!
イメージ 8

”ホース格納箱”と書かれているが、まさかこんな小さな箱にお馬ちゃんがいるわけではあるまい・・・



地方の騎手は毎日が競馬!

朝、調教に乗りそのまま各競馬場へ向かう(=南関東の場合)。調教→競馬・・・毎日が”馬漬けの生活”
競馬場へはハイヤーがお出迎え・・・結構高級車だったりして・・・。
イメージ 9

ちなみに中央競馬の場合、美浦トレセン→各競馬場へはフツ~の国産車ハイヤー・・・。
いいぞっ、南関東っにひひ

でっ、私、写真人も一度仕事場へ帰り、お昼すぎに競馬場へ・・・。
イメージ 10

今日の南関東の開催は大井競馬場。
さすがは首都・東京の競馬場・・・客の入りはイマイチくんだが、若いファン・・・オネェ~サンがちらほら・・・。
いいねぇ~・・大井競馬場にひひ
イメージ 11



・・・実は朝早く朝の調教を撮影して仕事場へ戻りちょっと寝たりして・・・
毎日こんな生活をしている地方騎手は立派である!
”サンデードライバー”的な(基本、中央競馬の騎手は土日騎乗のみ)中央の騎手とはちと違う!?
ほんとっ・・・毎日大変な地方の騎手・・・私、写真人なんてたった一日でこの有様なのである

さて、ちょっと馬券を・・・馬券は毎回ハズしているが、競馬場へきて馬券を買う事はハズさないっ!?
イメージ 3

とりあえず、いつものように出馬表&パドックのみで購入。
”お付き合い馬券”を小銭で買う。
人気通りで荒れそうもないと見た。かるぅ~く的中・・・全く荒れなかった・・・。
ケイアイボルト(2番人気)→グラスグローリー(1番人気)で馬連は530円
ガチガチ人気だったが、この時間売り上げが少なかったのか結構ついた!

とりあえず、プラス230円(激ショボ!)・・・仕事場→大井競馬場までの電車賃、240円はほぼゲット

今日の大井競馬場のメインレースは重賞の東京スプリング盃。
「おっ、写真人さん、大井にくるなんて珍しいですね・・・。今日は何かスゴイ馬が出走するのですかっ!?」
こちらは気分良く写真を撮り、馬券を買っているのに社交辞令とはいえつまらん挨拶で嫌気がさす。
スゴイ馬がいるから写真&馬券をとりに競馬場へ来ているのではなく、撮りたい写真&馬券があるから競馬場へ来ているのだっ・・・。大井競馬クラスだとつまらんカメラマンが多いのでちとやになる・・・。

目的の撮影が終わったのでメインレースは”購入額の1%ポイント還元”のある楽天競馬で馬券を買い、メインレースは観ずに大井競馬場をあとにする。
イメージ 4

6レースの利益、300円ほどをそのままメインのスプリング盃へころがす。
これまた激ショボの枠連だが的中。
2枠・フジノウェーブ(3番人気)→1枠・バトルファイター(6番人気)と決まり、枠連は1650円。
・・・本当は2枠同枠の戸崎騎乗のセントラルコースト(2番人気・15着)を本命にしていたのだが、代役で的中・・・枠連はおいしい!?


さてっ、明日も朝早く起きて(4時起き)小向トレーニングセンターへ撮影へ行こう!
そして午後は大井競馬場だっ・・・と行きたいところだが、明日は朝の調教のみで勘弁してやるかっべーっだ!