ちぃ~さな・・・微々たるし・あ・わ・せ・・・(涙 | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

さっ、昨日の雪から一転、好天に恵まれ・・・る・・・はずだった川崎競馬場・・・。
気温は高いがなかなか晴れない・・・暖かいから許そうかっ!?
イメージ 1

ド平日の川崎競馬場、今日もカメラマンは皆無・・・いいねぇ~・・・ストレス無く写真が撮れそうにひひ
・・・相変わらずファンの皆様が少ないのが気になるが・・・(午後になり少し増えたのである)。

「あと三分で第一レースの発売を終了します・・・」
の場内アナウンス。
今日の馬場は当然、不良馬場。根拠無き自信で”内枠先行有利”と見る・・・。

てっ、競馬新聞もなにも見ず、ただ6頭立てのレースなので出馬表のみで買ったのだけど・・・。
イメージ 2

きれいない1-6で決まり(一番・カベルネフラン・森泰斗逃げ切り)・・・払い戻しは・・・570円・・・ショボッ!
”わらしべ長者”を目指すべくがんばるが、4レースで結局マイナスへ・・・。この日の馬券はここで終了!
・・・実はきれいに逃げ切りが決まったのはこの1レースとメインの11レースのみで、ほとんどが川崎競馬独特の
”3コーナー捲り”が決まっていた・・・明日もこのパターンだろう・・・。
器用な馬が台頭しそうな予感・・・明日は雨のようだし・・・。

でっ!

この開催の川崎競馬の撮影はこれにて終了。
イメージ 3

イメージ 4

写真は久々のモノクロ・・・一日四本(撮影可能枚数140枚ほど)のみと決めて撮影していた。
ダラダラと撮影をしてしまうデジタルと違い、フィルムは撮影枚数が決まっている。
この”己への負荷”が明日へのイメージへとつながる・・・と思いたい・・・。
「おっ、懐かしいカメラ提げてるね・・・。」
年配の厩務員さんに声をかけられる。持っていったカメラはキヤノンのEOS1Nというとっくに製造中止になっているカメラ・・・”マシンガンファイアー”で撮るデジタルとは違い、ゆっくりゆっくりシャッターを切っていく。

地方競馬にはフィルムカメラが似合う・・・のである・・・?!

とりあえず、馬券も当たり、写真も当たり(?!)だったので早めに競馬場を後にする。

競馬場の帰り、ヤマダ電機に立ち寄る。

とっ!

イメージ 5

56円しかなかったポイントが556円に・・・。
ヤマダ電機に設置してある”来店ポイントスロットマシーン”で500円ゲット!

うぅ~~れしぃ~~なぁ

スキップしながら店内を進み購入したのは370円のプリントペーパーのみ。
「現金なしっ!ポイントでお願いしますっ!」
気合を入れてポイントで支払いを済ます・・・たぁ~~のしぃ~~なぁ~~~!
・・・私、写真人・・・こう見えても二児の父親である・・・アホなオッサン丸出し

帰宅してパソコンを開く。
Yahoo!のトップページの広告で”これでもかっ!”というくらいキムタクがグリーンジャンボ宝くじの宣伝している。

あっ!

そういえば・・・先週・・・銀行に行ったついでにン十年ぶりに宝くじを買ったんだっけ?
まったくの気まぐれなのだけど・・・売り上げの一部は被災地への義捐金となるらしい・・・。
そろそろ”あの震災”から一年である・・・合掌・・・その思いで買ったのだっ!

でっ!
イメージ 6

テキトォ~に5枚・・・バラバラで買ったのだけど2枚的中・・・じゃなく当たり。
一枚は100円、もう一枚は1000円・・・プラス600円・・・今日の馬券成績より良い・・・

今日から三月・・・小さな幸せ3つだけど何か良い事がありそうな予感・・・。

てっ、こんなところでつまらんツキを使うもんだから、中央競馬の馬券はサッパリだったりするのだけど・・・。


早く春が来ないかなぁ・・・季節ではなくて・・・財布の中身の春が・・・